2013年4月22日月曜日

【一眼】初心者が一眼カメラが欲いかもって思ったら【カメラ】

最近、気が付くと知り合いに一眼カメラの話をしてることが多くて
今回は、趣向を変えてカメラの話をします。
(※あくまで、個人的な主観によるカメラ話です。)

子供が生まれるとカメラの撮影する機会が増えます。
そして、現像して写真をプレゼントする機会も増えます。
そうすると、写真をプレゼントした方からカメラの問い合わせが増えます。

「なぜ、そんなに綺麗に現像できるのですか?」
「なぜ、そんなに背景がちゃんとボケるのですか?」
「そのカメラは、いくらくらいするのですか?」
という風にです。

「一眼レフカメラは、使うのが難しくないですか?」
ともよく聞かれます。

実は、カメラを買ってから一生懸命勉強をしたものの、
まだあまり理解できていないところも多く、私もまだまだ初心者です。
確かにカメラを勉強しはじめると奥が深く、難しいです。

そんな、時は決まって
「今回の撮影していたのは家内でしたよね!?難しくないです。」

というと、みなさん納得されます。
撮影したのが機械オンチの家内だったとしたら、
みなさんがほしくなるのも当然です。

だって、まさにカメラ(機械)のおかげなんですから。

今は、携帯でも十分に綺麗な画像が撮れるにも関わらず、
まず、カメラがなぜ欲しくなったのでしょう?
また、1万円くらい出せば、コンパクトデジタルカメラも手に入ります。
コンパクトなので、カバンにも入って持ち運びに便利です。
なぜ、別にカメラがほしくなるのでしょうか?

実際、現像した時に大きな差が出ることを、
それを見て差を知った時に欲しくなる方が多いです。
パソコン上でのデータでは、あまりわからなかった差も、
写真にした時に歴然とした差が出ます。

それはなぜか?
実は、「素子」の差です。
簡単にいうと一眼カメラは「センサー」が大きいのです。
確かに最近の携帯カメラの画素は、すごい数値の画素です。
でも、この画素の数値に騙されてはいけません。

「画素」より、「素子」に歴然とした差があるのです。
コンパクトデジカメ(1/2.3型)と一般的な一眼レフ(APS-C)で
面積比で、約14倍の差があります。
搭載されている「センサー」の大きさがそもそも違うのです。

ちょっとした、思い出なら、携帯のカメラで十分です
携帯からだとネットに投稿もしやすいので。

でも、我が子供の成長はちょっとした思い出じゃないんですね。
大切な思い出なので、綺麗な写真で残したいのです。

「一眼レフって、値段は高いんでしょ?」

「どのくらいの予算までなら出せますか?」と聞くと、

「奮発して5~6万円くらいかな・・・。」

「それくらい出せるなら安いやつなら出せば買えますよ!」

「親が熱心に子供を撮影することが出来るのも
思春期を迎える中学校くらいまでの10年くらいですよ!
逆に言うと、撮るチャンスはその10年しかないも同然です。
それなら一刻も早くカメラを変えた方がよくないですか?
価格を10年で割れば安いもんですよ。」

と言うと、大体みなさん次のボーナスで購入されてます(笑)

そんなことより、
子供の写真スタジオのデータ購入に
5万円や10万円出している方が
よっぽどもったいないです・・・。と僕は思います。

それと、一眼レフカメラを購入する時に注意してほしい事があります。
みなさんに伝えています。簡単に、いい写真を撮って欲しいからです。
それは、単焦点レンズを一緒に購入して下さい。ということです。

一眼レフカメラの最大の楽しみは、

2013年4月15日月曜日

住宅ローンのことをFPに教えてもらいました。

たまには、趣向を変えて
人生で避けては通れない「お金」の話です。
人生最大の買い物と言えばマイホーム。
その購入にあたり、住宅ローンについて
ファイナンシャルプランナー(FP)の方にお話をうかがいました。
理解した内容を自分自身の為にメモしておきます。
いや~勉強になったな~。

(あくまで2013年の私に合ったローンの組み方です、
実際の話と違うところがあったらごめんなさい。)

<まとめ>



・住宅ローンを組む際は、
元金均等返済」で「最大の35年」で「変動金利」で組む。
その際の重要な確認事項が、
優遇金利が「全期間優遇」で途中「固定金利に切り替えOK」という条件。
また、「住宅ローン控除が10年有効」を考えると
住宅ローン控除で返金された額を10年間は繰上返済をせずに、ずっと貯蓄し
10年後の1月1日以降に、銀行に「期間短縮型」で繰上返済するのが良い。
また、固定金利で払っていたであろう金額の差額も10年間ずっと貯金し
10年後の1月1日以降に、銀行に「期間短縮型」で繰上返済できたら最高!



<ざっくりと説明>


まず、「元利均等返済」と「元金均等返済」の違い。

2013年4月8日月曜日

【読書】海賊とよばれた男

「海賊とよばれた男/百田 尚樹」
を読みました。
凄い男がいたもんだ。

久しぶりに、こみあげる熱いモノを感じました。
こんな男が実在していたことに驚き、そして嬉しくなりました。
自分のために、まとめて残ししておきます。(本文と違う所もあるかも)

出光興産の創業者、出光佐三をモデルにした小説。
ゾクゾクするような、男たちのエピソードが満載です。
戦後の混乱期、そこには確かに骨のある男たちがいたのです。
「勇気」「誇り」「闘志」そして「義」の心を持った男たちの姿がありました。
気骨稜々たる男たちの魅力。
「挑戦者」は少なからずリスクを取る必要がありますが、
そんなリスクを取る人間の魅力が伝わってきます。

男なら無難な人生ではなく、壮絶な人生の方がいいよねって思えるそんな小説でした。

・日章丸事件
・徳山製油所の建設工事
・第一宗像丸の衝突事故
など数々の熱い人間ドラマがありました。
そして、言葉の端々に、

2013年4月1日月曜日

90日で生まれ変わる方法

新年度ですね~。
新入社員らしき皆さんで電車の中はいつもより混雑しています。
あんなに寒かったのに、
気が付けば、桜が咲きはじめる季節になりました。
一月は、行く。二月は、逃げる。三月は、去る。


3ヶ月なんて、あっという間です。
3月31日で2013年も90日が過ぎました。
もちろん、この90日間も、ずっと身体は新陳代謝し続けていました。

この新陳代謝、代謝周期が一番短い細胞、
それは小腸の上皮で、約2日周期なのだとか。
胃は約5日 肌は約28日 筋肉や肝臓は約60日、
そして、最も時間のかかる骨細胞で、
生まれ変わる期間が約90日だそうです。

つまり、正月からの90日間で、一番身体で新陳代謝に時間がかかる
骨細胞が生まれ変わったのです。

身体の全細胞の約90%に限っていえば、