2014年6月26日木曜日

【読書】強いチームをつくる! リーダーの心得

「強いチームをつくる! リーダーの心得 / 伊庭正康」
を読みました。

最近リーダーとは、上司とはと言った本をまとめて読んでますが
色々な視点があるもんなんですね。
しかし、共通の芯みたいなものもわかってきます。
勉強になります。(自分のために残しておきます。)


「部下を成長させたい」というリーダーほどバカにされる。
それは、必然の義務であり、全うすべき責任だから。
リーダーは、部下をどうにかしたいと語る前に、
自分がどうしたいのかを語ることが先だ。

部下のやる気を高めたいなら
「部下を変える」前に、まずは「自分が変わる」

忙しくなればなるほど「雑談」が必要になる。

気合いを大声で叫ぶ必要はない。
カタチを表すコミュニケーションを活用する。
掲示する(ポスターを作るなど)
渡す(手紙、プレゼントなど)
機会を設ける(コンテスト、表彰など)
変える(ルール、時間、順番など)
やめる(会議、残業など)


部下を引き付けるスピーチは、
「よろしく」ではなく「お願いします」

2014年6月19日木曜日

【レシピ】必殺!男のアンチョビガーリックバター【万能なんでもイタリアン】


昔、イタリアに行きました。
本当に行ってよかったと思います。

そして、何よりシンプルを愛する国のイタリア魂をわすれないためにも
食材をなんでもイタリア風に変えることができる万能食材を
冷蔵庫に作っておきたいと思います!?



【男のアンチョビガーリックバター】

<材料>
・アンチョビ 1缶(45g~50g程度)
・バター 200g(1箱)
・ニンニク 5片程度
・お酒 一たらし

2014年6月13日金曜日

【読書】しつもん上司術

「しつもん上司術 / 松田充弘」
を読みました。

その昔、なにかの本で
「もし自分が殺されそうになって、
助かる方法を考えるのに1時間だけ与えられたとしたら、
最初の55分間は適切な問いを探すのに費やすだろう」
とアインシュタインが答えたというエピソードを読んだことがあります。

アインシュタインが本当に答えたかどうかは、不明ですが
「質問」の重要性を説いたエピソードなんだろうと思います。

確かに、「質問」をする側の方の「質問力」が
良い回答を得るのに必要だと思います。
そういった意味では、非常に参考になる書籍でした。
(自分のために残しておきます。)


質問のすばらしいところは、
「無意識で行っていることを、意識化することができる」ことです。
「自分の頭で考え、行動するようになる」ということです。

「より相手が見やすい資料にするために、何ができる?」

「教えてばかり」では部下は成長しない
「自分は教えたくなってしまう立場にいる」ことを理解しておきましょう。

2014年6月5日木曜日

自分の心が折れそうになった時に思い出したい、心が軽くなる37の言葉

つらいことが重なることってありますよね。
そんな時に思い出したい37言葉を羅列しておきます。
(時々、つらくなった時に読み返すために自分の為に残しておきます。)



・思ったより人は、
自分のことを見ていない。