2019年4月18日木曜日

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その31】

自分にとって有益な情報だなぁ
忘れちゃいけないな
たまには思いださないとなぁ
と思うTwitterを個人的に保存してみました。
今回も約100個ほど。
です~。


<過去記事>
【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その30】



小学校の国語の時間に先生が「水戸黄門で八兵衛がものを食べるシーンがあるのは、その後八兵衛が腹痛を起こして、あるいは八兵衛が食べた名物を巡って騒動が起きる伏線で、八兵衛は意味なく食べてるわけじゃないんだ。作文もそういうふうに書くんだよ」とプロットの基礎を教えてくれた。


喫茶店で女の人が「他人の人生いいねしてる場合じゃないんだよ!」と言っていて、そうだなと思った


失敗は、本当はそれほどつらいことではありません。失敗を誰かに見られた時に、他人がどう思うかということを考えると、辛いのです。他人にどう思われてもいいと、開き直ることができたら、失敗なんて、本当はそれほど、大したことはないのです。


どこかで見た「人を嫌う時ぐらい一人でやれ」という言葉が好きだし、いろんな所に持ってって噛み締めさせたい今日このごろ


やる気が出ない人の65%はタスクを1つに絞れていないByエンジニアの知的生産術


認知度に比例してアンチも増えるから嫌われても気にすんなよ。単純な話で10人に認知されたら1人に嫌われるとしたら100人に認知されたら10人、1000人に認知されたら100人に嫌われる。もうね、目立つ事するなら嫌われても仕方ないって割り切っちゃうしかない。応援してくれる人もいるから大丈夫だって。


ツイッターで見つけた最強のライフハックは「4-7-8呼吸法」というもの。4秒かけて鼻から息を吸い込み、7秒間呼吸を止め、8秒かけて口から息を吐くを3セット繰り返すだけで一瞬で眠れるようになった。騙されたと思ってやってみてください。どんだけ夜更かししても一瞬で眠くなるから。


「昔の私をぶん殴ってやりたい」という言い回しを見るにつけ、「知らないおじさん・おばさんがいきなり殴りかかってきた」事件には未来の自分によるタイムスリップが含まれてるのではないか


ある調査によると、人間は動詞よりも名詞で動くらしいよ。
「加入してください」よりも「会員になってください」の方が獲得効率が高い。「寄付する」よりも「寄付者になる」方が選択効率が高くなる。
人間はなんとなく何かになりたいという気持ちを抱えているのかもしれないね。


「いいことをしているときは、悪いことをしていると思うくらいでちょうどいい」と、吉本隆明さんがよく言ってた。「いいことしている」の旗を掲げているような人のなかには、「いいことしているのだから、たいていのことを許せ」と思っている人がいるんだよな。



わかってから書こうと思ったらいつまでたっても書けない。書くことでわかることもある。


チリのプログラマー曰く「大学卒業後にすぐ会社で働くなんてクレイジーだ。なぜ半年~1年世界を旅しない、世界の女の子を見てこない。入社後に三ヶ月の休暇を貰えるのはいつだ?60歳で定年後だと?お前ら人生は一度しかないことを本当に分ってるのか!?」まあ色々と前提条件は違うが感覚値の違い


誰かと旅行に行く時は共有する財布を作ってそこに1人一万円ずつ入れると便利って教えてもらって試したんだけど、食事とかタクシーとかの会計別々にしなくていいし後で相手にお金渡したりしなくていいので楽チン。足りなくなったらまた一万円ずつ入れればいいし、最後余ったら分ければいいだけ!楽!


悲しみに暮れてる時に1番納得できる言葉は「大丈夫、なんとかなる」。逆に頑張れ、泣くな、元気出せは腹が立つ。私の友人達も、誰かが泣いたら何も言わずただ隣にいて手を握ったり、頭を撫でる。それが1番励みになる。時に言葉は無力。体温はいつでも薬になる。


大人がやった方がよっぽど早いものを、黙って待つ瞬間が「子供を育てる時間」だよなぁ…


創作論?簡単だよ。
まず、書き始めろ。
書き始めたら、最後まで書け。
書き終わったら、読み直して直せ。
そして、次の作品を書き始めろ。
実作業に勝る創作論なんか、ない。


所ジョージが以前、「人間に捕まるようなカニのミソはたかがしれている。捕獲されない賢いカニのミソはきっとすごいことになっているに違いない」と言っていて、恐らくそうだろうなと思った。


考える力、自分で考えざるを得ない環境にいないとあっさり衰えます


近寄ってはいけない場所がある。それは「自分が惨めになる場所」。そこがどれほど魅力的に思えても、自分が惨めに感じる場所だったら、あなたに疎外感を与えている悪意の人が必ずいる。そんな場所に無理にしがみつくことはない。居るべきところは、自分が否定される場所ではなく、肯定してくれる場所。


人間は働けないよりは働けた方が気分良い存在。
働かないと言えるのはどこかで自分はいざとなれば働ける(必要とされている)と思っているから言えるだけのこと。実際、いざ働けない(必要ない)となると途端にひねくれるよね…


あなたが死んでも自分を覚えていて欲しい、と思っているその人たちも、少しすると皆死ぬ、というマルクス・アウレリウス(古代ローマの皇帝)の言葉を。


感情は間違っていてもいいんですよ,感情なんだから。「自分の感情が正しいと認めてほしい」と思うからわけがわからなくなる。


新卒の頃、同期が優秀な人材ばかりでコンプレックスに呻いてたら、同期の美人に「あのね、自分に自信がある人は、他人のいいところを探すのに長けてるの。あなたのダメなところを笑う人がいたら、それはその人が優秀じゃないってことだから、気にしなくていいのよ」って言われたことを胸に留めている


何度でも言いますね。心も体も、両方同時に疲れさせないように気を付けることはとても大事なこと。心が弱っている時は、軽い運動でもいいから体を動かして気分転換。体が弱っている時は、ふかふかの布団の中で好きな本を読んで休む。とにかく、心と体を同時に弱らせないこと。単純だけど効きます。


どこ行くにも何をするにも何も聞かず、あなたがしたいならすれば〜って感じで、行ってらっしゃいって言うだけで全く何も干渉して来ないけど、実際こちらが困った時は助けてくれる人ってやばくない?マジでやばいと思う、干渉はしないけど後ろで見守ってますよ支えますよスタンスの人マジやばい好き


人はやらないで後悔するよりもやって後悔するの方がいいらしい。理由は簡単でやってした後悔はどんな内容であれ結果が一度は見えるのに対して、やらないでする後悔は結果が見えない為いつまでもやった場合を考えてしまうからだ。やるべきかやめるべきか迷った時はぜひやることをオススメする。


ヒューレット・パッカードの初期を支えたデザイナーが「『新しいトースターを作ろう』ではなく『温かくてこんがりしたパンを得るための方法を考えよう』と言い換えるだけであらゆる可能性が生まれる」という言葉を残してるんだけど、これは大抵の仕事において大事な考え方である。


昨日ラジオで聞いた人生相談でクレーマー体質を治したいという人がいて、相談相手の人が「子供なんて三分以上説教しても後は嫌がって中身覚えない。だから三分以内に済ませる。大人も同じで、それが正論であっても長々しく説教すれば反感だけが募って反省に繋がらない」と説いて「なるほど」と思った


また、これと少し似たものとして、買うべきか買わないべきか迷った時、僕はいつも心がけていることがある。欲しい理由が値段だった場合は買わない、これは後々後悔することが多い。買えない理由が値段だった場合、これはなるべく頑張ってでも買う。こういうものを買った時は満足度が高い。ぜひご参考に


日本人の苦手な行動10選
①人に自分の仕事を任せる
②違う考えを受け入れる
③人と違うことをする
④わがままに生きる
⑤チャレンジする
⑥変化し続ける
⑦効率化する
⑧失敗する
⑨逃げる
⑩断る
これらができるだけで人生は圧倒的に楽しくなるしうまくいく。


ずっと前に教えていただいて、僕が守ろうとしているのは
「正論は優しく言え」
この優しくは「易しく」でもある。
自分の言いたい事が正しいと思うのなら、高圧的にならず、分かりやすい言葉で読みやすく。
下品な言葉や感情むき出しでは、たとえ正しくても聞いてもらえない。


吉田豪さんの「凡人が天才とどう戦うか」「どうやって自分の立ち位置を作るか」って話が好きで、「誰でもできることを、誰も真似できないくらい積み上げる」というフリーランスとしては王道の生き方をしてる。あと、金よりも面白さを選ぶ理由は、面白い仕事が次の仕事に繋がるからよね。


もし誰かを批判したいなら、悪口にはならないようにしなさい。ストレスが溜まってどうしても悪口を言わざる得ないなら、陰口にならないよう言いなさい。ふとした瞬間に自分も陰口してることに気づいたなら、素早くその場を離れ青空を探しなさい。もしも青空がなく雨が降り出したなら、傘をさしなさい。


サラリーマンを楽しむコツはいつ首になってもいいと思うこと。恋愛を楽しむコツはなるにようにしかならないことを自覚すること。そして自分でコントロールできるほんのわずかなことを真摯にがんばるのが長い人生を楽しむコツだと思う。


昔、尊敬する人から「大人になるというのは、怒りの対象を間違えないようになること」と言われた。
追い詰められて心身が疲弊すると、怒りの対象を間違えるということがあって、たいてい、その人が言いやすい人や立場が弱い人に向けてしまう。


やはり人間関係をやってると、どうしても「このひと嫌いだなあ」と思うことがありますよね。ぼくもあります。けど、よく考えてみたら、ぼくが嫌いなのは「ひと」ではなく、「行為」だったんですよ。そこで、「この行為は嫌いだなあ」と変換するようにしたら、いちいち消耗せずに済むようになりました。


自民党が勝ってるのは、国民がバカなわけでもないし、政策が優れているからでもない
周りに挨拶をして、慶事や弔事には連絡をかかさず、事故や火災のときはかけつけ「何かお力になれませんか」という。こういう基本的なことをずっとやってきたからだよ。負けリベラルはそのことをよく考えたほうがいい


幼稚園長の定年コメント。一部の保護者の放射能防御騒ぎの鎮静に一番効果があったのは個別に呼び出し「長い経験からあなたの子は将来有望だ。正しい知識を蓄積する時期に保護者の間違った思い込みで邪魔をしたらもったいない。どうかお子さんの成長に協力するために学んでほしい」と語ることだったと。


たとえば電車でお年寄りに席を譲った若者は褒められても、最初から座ることを遠慮して立ってた若者は褒められたりしない
たとえばトラブルを回避し続けるより、起きたトラブルを処理したほうが腕が良さそうに見える
こうして気が利きすぎる人は、普通に気が利く人に手柄を横取りされている


JavaとJavaScriptの違い、
今まで聞いたのは
・浜松と浜松町くらい違う
・インドとインドネシアくらい違う
・オーストラリアとオーストリアくらい違う
・ハムとハムスターくらい違う ←お気に入り


自信がある人ほど謙虚で静かだ。自分の実力が高いことをわかっているから他者に対して横暴に振る舞う必要がない。自信がない人ほど横暴でうるさい。自分の実力が低いことをわかっているから必要以上に自分を大きく見せようと他者に対して横暴に振る舞う。手強いのはうるせー奴じゃなくて静かな人です。


職人気質の人には「これってできますか?」でなく「これって無理ですよね?」と聞くようにしている。
個人的な経験だと、前者の聞き方だと彼らは「出来ない理由」を探す思考に向かっていくことが多い。
しかし、後者の聞き方だと「出来る理由」を探す思考に向いていく。
面白いくらいに違う。笑


私たちはすぐ「反政府」とか「反マスコミ」とか、何かの反対をやっておけばいいのではないか、それが正しいことではないかと思いがちだけど、それはとても楽なことだけど、それではダメで、一つひとつ考えないといけないですよね。


SNSが普及したことで、多くの努力が可視化された時代になったんだなと実感する。何かに秀でるために、何をすればいいかが誰でもわかるようになった。秀でている人は「やった人」だし、秀でてない人は「やらなかった人」で、つまり何かを諦める理由に「自分には才能がないから」とは言えなくなった。


私はね、たとえその指導法が間違っていたとしても、壁の絵を指差して「変な絵」って言ったり、試合してる子どもたちを指差して「あれがブラック部活だよ」って言ったり、そういうのは嫌なの。主張のために子どもの人格を無視して利用するなら、貴方が守ろうとしてるのは子どもじゃなくて持論なんだな。


「AIやロボットに仕事をとられた人間は何のために生きるのか」ってそもそも「人は仕事をするために生きている」って前提を置いてる時点で壮絶に頭おかしいと気づいて欲しい


自分にとっては最悪の人でも、誰かにとっては最高の人だったりするんだなぁということを、ぼんやり眺めていたTLで知りました今。自分も誰かにとっては最悪で、誰かにとって最高だったりするんだろうかと考えました今。


他人から見たら「それぐらい」と思うことでも、誰かにとってみたら「たった2cm動いてきただけ」でも、その努力がとてつもなかったことがある。
他人を簡単に評価してはいけない。
「それはつまりこうだよね」
と、簡単に他人の努力は自分の経験値で代弁できない。
動いてきたことは全てすごいこと


妻夫木聡さんの問い「世の中で無駄だと思う事は」に中田さんはこう答えているのです。「わからないことを心配すること。何十年後のこととか。それよりも今頑張ろうと」


何をやっても本当にだめな皆さんには強く言いたいんだが、愛嬌がないとだめ 救ってやろうという人間が現れないから


幸福度が高い人が無意識にやっていること
・他人と比較しない
・自分のことが大好き
・周りの目を気にしない
・感謝の気持ちが常にある
・大切な人だけに時間を使う
・細かいことを気にしすぎない
・他人を変えることを諦めている
・小さなやりたいことを大切にする
当てはまる項目を増やすのじゃ。


マニュアル通りにやる人をマニュアル人間とか言ってバカにする風潮があるけど、マニュアル通りにやれる人ってかなり有能やからな
一番たちが悪いのはマニュアルをバカにして謎の個性を発揮してくる層やからな
基礎がない個性ほど不要なもんはないと思うわ


「努力はしない。ゲームのレベル上げのように効率よく、なおかつ飽きないように工夫して楽しくやる。これが鍛錬のコツやで」昔聞いた合気道の師匠の教えは未だに何をするにも役に立ってる


努力できることも才能だよね、じゃないよ。。努力は自分自身を幸せにしたいと心から願う強い意志だよ。。。


女の人の言う「もういいよ!」が、本当にもうよかったケースは、まだ世界で1例も報告されていないという。


逃げたい、と思ったらそれチャンスが来ているというシグナル。チャンスって、わくわくとか楽しいとかついに来た!とかそういうさわやかな感覚というよりは「ちょっとまだ準備出来てないから…」とか言い訳したくなるようなタイミングでくる。そこでぐっと飛び込めるかどうか。


浅野真澄の発言だったかなぁ、「金で幸せは買えないけど金で防げる不幸はいっぱいある」ってのが全てだと思う。


自分のやってることに、なんとなく物足りなさを感じるとか、も少しかっこいいのがいいとか、そんな感じの気分の時って、自分の価値を外側に頼ろうとしている。そういうのが一番好きくないんじゃなかったのか。あなたがやってるとその仕事がかっこよく見える、って言われるように頑張ればいいのに


一食で払った金額の最高額を更新してしまったので妻に金額を伝えたところ「払ってしまった金に執着するな」とのコメントを頂戴した。やはり我が妻氏は器がでかい。


「すべてのインテリは、東芝扇風機のプロペラのようだ。まわっているけど、前進しない」


すごいと言われたい症候群も、がっかりされたくない症候群も、バカにされたくない症候群も、つまり他人にコントロールされている。


ルールを作るとそのルールは破られ、また新しいルールができる。そしてルールで縛られた窮屈な組織ができる。ルール遵守優先の、頭を使わない、人が育たない組織になる。最初のルールには何かをより良くする純粋な動機があったはず。新ルールをすぐ作るよりまず、当初の意図を再度しっかり周知しよう。


「彼氏欲しい」って言ってる女のほとんどは「彼氏がいる私」が欲しいだけ。これ豆な。


「人間に生きがいを売るとものすごいもうかる」今日はこれだけ覚えて帰ってください。


「真面目で優しくていい子」とは往々にして、「他人から嫌われないために取り繕う能力が高い子」の言い換えなので、人生のレールに乗れてる時は万事順調だけど、一度でもレールから外れるとソレはリスクある選択をとれない重りになり、そのまま安心安全という鎧を脱げずに無限に沈んで溺死する


「いい人」「この人は怒らない人」って思われてる人って何かナメられやすい。
この人なら雑に扱っても大丈夫。この人ならテキトーでも大丈夫。この人になら何を言っても大丈夫とか。
相手がいい人だって、嫌な事をされたら嫌な気持ちになるのに。勝手に解釈して何でも許されるとは思うなって感じ。


自分の事を「優しい人」と褒めたり形容したりしてくる人には警戒する様になりました……。
こじれる前の分岐点って「ココ」だと思うんです。
「優しい」と評し始めたら、その人の「これから少しずつ自分の都合の良いように扱って行きますよ」のサインだと思います。


とても頑固だと思っていた人が、今日突然謝ってきた。「ゴメン、あれは俺の認識違いだった」って。わりと言い合った件で突然謝られて、自分はどう思ったかというと、その人のことがすごい好きになった。自分の間違いを認め、あやまる、という行動は、他人からの評価を下げはしない。下げはしないよ。


「やりたい仕事を一緒に働きたくない人とやってもはっきり言って面白くありません。やりたくない仕事を一緒に働きたい人とやれば遊びになります。やりたい仕事を一緒に働きたい人とやれば最高の遊びになります。」
うなずきすぎて首もげそう。彼は最近、親友と会社を興した。


話していて楽しい人に共通していること
・質問が多い
・「あなたのことをもっと知りたいです」オーラがすごい
・こちらが話し終わってから、話し始める
・こちらが使った言葉を使って話してくれる
・こちらが話した内容を「こういうことですか?」と要約して、理解の相違がないかを確認してくれる


週末なので、『枕草子』で清少納言先輩から学んだ人生訓。
・自分の萌えポイントを列記しただけでも揺るぎない意味はあるし楽しみがある
・好きなものは全力で「好き」と語るべき
・推しキャラの萌え動作は至高
・悲しいこと、身近な人の不幸はなるべく書かない
・悪口や批判はスルーするにかぎる


カーリング女子が今日のインタビューで、「誰かのために笑顔でいるわけじゃない。自分たちを鼓舞するために笑っている。ミスしても苦しい顔をしないようにしている」って言ってて、これが本当のメンタルコントロールだよなと思った。ミスしたことを責めても、萎縮するだけ。


小さい”祭”は日常に張りを与えてくれる。
朝は”立ち食いそば”
昼休みの”散歩と書店で立ち読み”
夕暮れの”晩酌”
夜は”風呂”
深夜の”映画鑑賞”
週末の”家族”のイベント
月ごとの恒例イベント
次の”祭”を楽しみに計画し待ちこがれる時間も含めて
いつも心が満たされている。


「生きる意味や価値を考え始めると、我々は気がおかしくなってしまう。生きる意味など存在しないのだから」 ― ジークムント・フロイト


「え〜◯◯さん全然おばさんじゃないですよ〜若く見える〜」って褒め方より
「何歳なんですね!◯◯さんみたいなキレイな年の重ね方したいっす!」って言いなさい
年重ねる事が悪いことみたいに言うと自分も生きづらくなっちゃうのよ。
みんなで経験重ねていくつでも素敵に成長していきましょう


実践ばかり続くと軍隊でもレベルが下がっていくらしく、練度を上げるには実践ではなく訓練の方が重要らしいです。多分どんな仕事でも同じで、実践でこそ身につくものがあるとしても、練度を上げる際には訓練の方が重要なのでしょうね。OJTの名のもとに逃げてはいけないよね。


池上さんいい加減やな。俺の「頭の悪いのが右翼、おかしいのが左翼」のほうが正鵠を得てるで。


自分のことを相手にわかって欲しいから、自分のことを一所懸命に喋ることで相手に伝えようとする。ところが、喋れば喋るほど相手には伝わらない。
自分などもう、どうでもいいと思って、相手の話を一所懸命に聞いていると、何故か相手がこちらを理解してくれる。不思議でたまらないが本当である。


気持ちがよくないときって、「ないもの」に目が向いてるんだよね。やる気が「ない」。あいつはわかって「ない」。自分にはでき「ない」。その状態にハッと気づけると、あとはわりと簡単に、視点を「ある」ものに向け直すことができる。本来、「ない」ものより「ある」ものに目を向ける方が簡単なのだ。


「禁止」って書くより「有料」って書く方が抑止力が高いってことは全国的にもっと認識が進んだらいいと思ってる。さらにビジネスチャンスを発掘する可能性も生まれていいことづくめ。
みんな、やめてほしいことがあったら「禁止」じゃなくて「有料」にするんだ。すごい効果あるから。


「駄洒落を思いつく」よりも、「思いついた駄洒落を黙ってる」方が難しいんじゃないだろうか。


「おもちゃを独り占めするのはわがままじゃなくて「所有」という概念を覚えたから。自分中心に世界が回っている時期は貸せないのが当たり前だし、大切に見守るべき」と聞いて、自分の育て方が悪くていじわるでわがままな子になってしまったのかな…と落ち込まずに済んだ。めっちゃ安心した。


ツイッターで見つけた最強のライフハックは「4-7-8呼吸法」というもの。4秒かけて鼻から息を吸い込み、7秒間呼吸を止め、8秒かけて口から息を吐くを3セット繰り返すだけで一瞬で眠れるようになった。騙されたと思ってやってみてください。どんだけ夜更かししても一瞬で眠くなるから。


今更ながら、サイバラのマンガにあった「パニックを引き起こすのは、決断力のある方向音痴」というのがよくわかるなあ。


やっぱ男女の生活の違いで実感するのは「男は感情の出し方がヘタ」ってこと。特に楽しい・嬉しいを表現するのが苦手な人多いから、彼女とのデートやプレゼントもらうみたいなのは、女性からみるとたぶん全然嬉しそうにしてなかったんだなって思った。これからの時期嬉しい気持ちはちゃんと伝えような。


これは「子供の本代」みたいなもんだと思う。「この本はこんなふうに役立つ必要な本なので買ってほしい」といちいち親に申請して買ってもらう家庭の子供と、「月にこれだけやるから、おまえの好きな本を買え」という家庭の子供とでは、知的レベルが全然ちがってくると思うなあ。もちろん後者がいい。


さる事情で三日間ほど毎日銭湯に行ってたけど確実に人生が好転した気がする。でかい風呂は偉大。


小さい頃、学校で友達が「サンタなんかいるわけない。親が置いてるの見たもん」と言った。ショックだったので家に帰って母に聞いてみたら「サンタを信じない子のところにはサンタは来なくなって、かわいそうに思った親が置きにくるのよ」と巧みな嘘をつかれた。全国の疑われてる親、ぜひ使ってください


昔一代で急成長した全国チェーンの経営陣に「店舗網拡大していく中で家族経営から法人組織に移行する上で起こる10店舗の壁、地場企業から全国規模の組織へ移行する上で起こる30店舗の壁があり多くのチェーンはそのどちらかで躓く」と言われたの思い出した。ミクロで見るとこんな問題があるんですね。


かかりつけ医から「基本的に人間の心と体って、楽しいことや興味のあることにはエネルギーが割けるんだけど、それができなくなってきたら要注意だと思って休んだ方がいい」って言われて、確かにメンタルしんどいときは、趣味とか楽しいことをする体力もエネルギーもなくなるなと思った。


成果を出したから出世するのではなくて、上位の職責で有能だと判断されるから出世するので、人類は無能になるまで出世し続けると言うピーターの法則。無能な上司は有能を昇進させないのは、反発によって有能が無能に転換される為と書かれててほうってなった。


A国とB国が戦争してる! お花畑がイメージするスイス「私たちはどちらにも付きません! 戦争はやめましょう!」 実際のスイス「俺んちの前で騒ぐなどっちも殺す」


国会議員が引きこもりを出すにはゲーム機を破壊すればいいと宣ってるが我が国の神話、最古の引きこもりを出すときは外で祭りを行いこれは南米でも見られ世界中にある伝統ある引きこもりを外に出す方法にあるにも関わらずいつから日本人は歴史や伝統を顧みない短絡的な民族になってしまったのか #極論


僕が先輩から教えてもらった中で一番役立ったアドバイス。「夜深くまだ飲みがちな先輩と一緒の時は、1軒目終わって「どうしてもラーメン沢山食べたいです!」とラーメンに誘え。ラーメン食べると3軒目の可能性は著しく低くなる。いいか、飲み会のクロージングは人任せじゃなく自分でするんだ!」です。


生きていると、勉強していると、世の中には知らない事ばかりで、時には自分が思わぬところで何かに加担していた事実に気づく事もあるわ。でも大丈夫。世の中の全てを知って配慮できる人なんていないのよ。大事なのは「知らない事がある」という謙虚な姿勢。争いを生み出すのはいつの時代も「断言」よ


間違い等を指摘されて突然キレ出す方々のアレは、怒ってるというより不安でパニクッてるというほうが適切で、アレは攻撃というより防御に近いんだよね なのでアレの対応は論破ではなく、「非を認めてもダメージがない」状況を作ってやるのがオススメ 論破すると、それこそ相手は引き下がれなくなる


こないだ奢りにきたヒモ男を生業としてる人が「人間に媚びるには、ほかの人がその人に媚びていないタイミングで媚びるのが重要」「誕生日、お中元の時期などに良いものを贈るのはコスパ最悪。なにもない時期に唐突にちょっとしたものをあげるのが最強」などと言っていて、コイツ天才じゃん、とおもった


保育士として働き始めてからしばらく経った時、「叱る」というのが分からなくなって悩んだ。本を読んだり、怒るとの違いを調べたり。でも分からなかった。そうしてたら、当時の園長が「“この子が幸せになりますように”って思いながら言えたら、それは叱ったんだよ」って。難しい定義なんてなかった。


18になる娘に、「お父さん、買い物とかのとき、必ず店員さんに『ありがとう』とか、外食したとき『おいしかったわ』って言うやろ。私、あれ好きやねん。すごくいいと思うねん。まだ、よう言わんけど、言えるようになりたい。」と言われた。 ちょっと、うれしかった。


【愛するものと一緒に暮らすには1つの秘訣がいる。すなわち相手を変えようとしないことだ(シャルドンヌ)】愛する人の「笑顔」が絶えないように…可能な限り、相手の“心”を尊重しよう。我が思いを押し付けず、窮屈になってしまわぬように。


弊社は男性社員も多く育休を取っているのだが、復帰後「あれはね本当に大変。仕事してる方がマシ」と言い、育休後は時短勤務で早く帰っていく。「育児も家事もずっと一人でやるのは嫌じゃん」と。男性が短期的にでも育休を取ることの利点は育児の大変さを身をもって知る機会がある事だなと思った。


甲本ヒロトが言った『ルール破ってもマナーは守れよ』に、パンクのすべてが詰まってるんだよな。究極、赤信号は渡っても良いと思う。轢かれて死んだらテメエのせいだ。そんなことよりも、ちっちゃい子供の前でだけは、赤信号を絶対に渡っちゃいけないんです。これこそがパンクです。わかりませんか。


おい!何だって!?情報がかく乱されているだと!?駄目駄目!新規で増えた情報を見るんじゃない!こっそり減った情報を探すんだ!!


「○○君、君は僕の娘を、幸せにしてくれなくったっていい。ただ、孤独にはしないで欲しい。喜ばせたり励まさなくていいから、たくさん話をして、いつも味方でいてあげて欲しい。孤独っていうのは、貧乏よりも辛いんです。」結婚式って冴えないおじさんが真理を吐いたりするから好き。



乳化作業に重宝します!本格プロ仕様のマヨネーズメーカー



まわしてまわしてまるごとプリン



なんしか、カッコいい大人になろう。




<過去記事>
【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その1】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その2】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その3】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その4】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その5】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その6】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その7】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その8】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その9】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その10】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その11】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その12】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その13】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その14】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その15】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その16】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その17】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その18】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その19】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その20】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その21】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その22】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その23】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その24】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その25】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その26】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その27】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その28】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その29】