2018年6月14日木曜日

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その21】

自分にとって有益な情報だなぁ
忘れちゃいけないな
たまには思いださないとなぁ
と思うTwitterを個人的に保存してみました。
今回も約100個ほど。
です~。


過去記事

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その20】





人生で何がしたいのか自分の頭で考えて努力しないと人生はクソつまんないものになります。「学生時代が一番楽しかった」とか言いながら過ごす事になります。自分の夢の為ではなく他人の夢の実現の為に労働させられる事になります。人生一度きりです。自分の頭で考えて納得のいく人生を送ってください。


惨めな自分を笑い飛ばすユーモアは先人の知恵。どんなに辛いときでも明るく生きる高等技術。


終末介護の仕事してる友人に言われた 「悠々自適な第2の人生は嘘だからね?歳とったらやりたいことやるだけの体力残ってない。窓際で日に当たるだけになっちゃうから、やりたいと思ったことは体力ある今のうちに全部やっとかなきゃ駄目だよ? 」 って言葉が心に刺さったから呟いておく。


「あなたが貴重だと思ってるその『個性』は、極めてありふれている」 これが現実だと思うよ。


yuotubeってスゴイな、としみじみ思う。魚の捌き方から、ボールの蹴り方、英語の発音、楽器の演奏方法、受験勉強のやり方まで、なんでもある。informationがこれだけリッチになった世界の後に残るのは、やるか/やらないか、だけだ。


学生時代、気が沈んでいると友人に話したら「最近生産してる?」と聞かれ「なんでもいいからいつものプラスαで生産しな。本を読んで感想を書く、料理を作る、外食したらレビューを書く。なんでもいいから生産しな。生産は心にいいぞ」としみじみ言われた。落ち込むとよく、何か生産を、と言い聞かせる


「気分が乗らないときは片付けをする」「落ち込んだときは階段の上り下りをする」「調子が悪いときは人に会う」。これらはすべて、自律神経を整えるのに効果的な行動なのだそうだ。 今日は大事なアポイントがいっぱい。ストレスで自律神経が乱れそうになったら、この行動を思い出してみよう。


直接言えなくてモヤモヤしている事がある時は、一度紙に書いて整理するのがオススメです。そうすると相手に論理的に冷静に伝えやすくなるからです。そのまま相手に伝えると感情的になってしまい、伝わらないどころか関係を悪化させてしまうこともあるので注意が必要です。


気分の上がるもので生活を満たせ。やってて楽しい事があるならとことんやれ。持ってて嬉しい物があるなら迷わず買え。気分って超大事で、内容が同じ1日でもイライラして過ごすのと気分良く過ごすのでは全く違う。気分を上げる為なら時間も金もガンガン投資しろ。気分良くやってれば人生は上手くいく。


ヤなことがあった時の、簡単だけど効果的な気分転換術。 パン!と大きく手をたたく。その瞬間に、パン!と鳴った時間は過去のもの。 大きく深呼吸する。吐いた息は、過去のもの。 過去は終わった、さあ新しい時間だと気持ちを切り替える。 どうぞ、試してみてください。




「気持ちが落ち込んだときは、続けて三日間、夜10時には眠りなさい」これを実行すると三日後には世の中が違って見え、身体にエネルギーが溢れてくるそう。三日連続はなかなか難しいけど、やってみると本当に気持ちがスッキリして爽快♪ 出来れば9時に就寝すると、尚効果があるようです。


人は動物の様に毛皮でもこもこしたもの、これはぬいぐるみでも良いのだそうですが、毎日15分程度なでたり、抱っこしたりすることで癒され、ストレスやイライラするなどの気持ちが落ち着くのだそうです。動物を飼っている方は毎日15分ほどコミュニケーションを取ってください。生活が変わります。


ハグするとストレスが1/3に減少して、さらに泣くとストレスが40%軽減されるらしくて100%のストレスがあったら約13%にまで下がるよって話、誰も強がらなくていいし泣きたいときに泣けばいいしハグしてくれる人がいないならこのツイート見せてハグしてもらえ


幼稚園送迎バス停で子を見送ったあともぺちゃくちゃお喋りに興じてるお母さん達いるじゃないですか (暇人〜)とか思いますよね?でもねあのひとたちの何割かは確実に「大人の話し相手」が夫だけで、その夫も深夜帰宅ですれ違いだったりするんです。一日を通して唯一大人と話せる時間なの。許せ。


個人的な経験では、「仕事の出来るいつも機嫌の悪い上司」と「仕事はあんまり出来ないけどいつも機嫌の良い上司」だと、後者の方が上手く仕事が回るので(問題が可視化されればトラブル対応は集合知で何とかなることが多かった)やっぱり機嫌の良さは、リーダーシップの最重要資質。


若い頃は「判断する」ってことを、「正しい方を選ぶこと」だと思ってたけど、「判断するって事は、選んだ結果を受け入れること」と思うようになってから少しずつ人生うまくいくようになった気がする。 正直何が正しかったかなんて、相当先じゃないないと分かんないよ。


これやりたいけど今は忙しいから退職した老後にやろうとか思ってるやつ、たぶんぜんぶできないんだろうなって思ってる


用意するのは卵の殻!これを細かく砕き、それを布なので包み込み、お風呂の中でもみもみ。殻の内側の膜に含まれるヒアルロン酸のおかげでお肌がつるつるになります。


お風呂のお湯に少しお酒を入れると、からだの芯から温まって湯冷め防止に。


近所の神社のお祭りで、長女を迷子にしてしまった。なんとか再会できた時、怒ろうとしたら、保護してくれたおじいちゃんに「怒んないであげてね。誰かに怒りたくなった時はだいたい自分が悪いんだよ」と諭されました。恥じ入るとともに、最近、忙しくて少しイライラしていたから刺さりました。感謝。


昔、ホンダの桜井淑敏さんが言った「悪いところをなくそうとするな、悪いところをなくそうとすると良いところもなくなる、良いところを伸ばせば、悪いところはカバーされる」という言葉を思い出す。重箱の隅を突ついて悪いところばかり追求して良いところが全然なくなったのが今の日本のように思う。


どんな事があっても「これくらいで済んで良かった」と思える人が、必ず幸運を掴んでいる。小さな事はを勝手に大きな不幸にしない方がいい。


批判の大半は嫉妬だと思っとけ。批判の大半が本当に嫉妬なのか否か、そんな事はどうでもいい。「批判の大半は嫉妬」と思い込む事で批判を恐れないメンタル、批判されてもストレスを感じないメンタルが手に入ればそれでいい。人生は険しい。生きやすいように自分に都合の良い解釈して生きたらええのよ。


ツイッターにはよく夫や妻に対する不満が投下されるけども、「夫婦とは往々にして同レベルの人間同士でくっつくものであり、配偶者は自分の鏡である」と考えると大抵のことは許せるようになります。


youtuberのある人の話で、どれだけ仕事で失敗しても次の日には毎日笑顔で出勤してくる男の人の笑顔の理由が「どれだけ辛い事があっても家を綺麗にして待っててくれて必ずおかえりを言ってくれる奥さんがいる。家に帰ったら世界一幸せだと思うんですよ僕」っていう話が好きすぎて家事が大好きになった。


不平不満を言っても幸福にならないし幸運もやってこない。不平不満を言いたい時ほど、明るく笑顔でポジティブな発言をする事で幸福と幸運はやってくるもの。


母(65)は毎朝メイク後に鏡に写った自分を見て「ああ!私今日も可愛い!!」って言う。あたしが「それ毎日やってて飽きないの?」と聞くと「あら?自分が自分を可愛いがらないで誰が可愛がるの?それに自分で自分を愛してない人は誰も相手にしてくれないわよ」我が母ながら惚れ直した


うちの院長いわく「笑うことで免疫力は上がるけど、もっと効果があって大事なことがある」と言うので、勿体ぶらないで早く言ってよ!と言ったら「それは、ときめくこと」だそう。
「えっそれは妄想でも?」
「あ、もちろん!バーチャルでも大丈夫!」だそう。
…みんな、妄想しましょう!笑


色鉛筆と同じ大事なものから先になくなるの・・・おばあちゃん深いわ(;;) ゆかもみつおも素直で正直なのに相手が待ってる一言が言えない 


銀座のクラブの教訓・・・「黒い下着をつけるな、元気がなくなる」
身に付ける下着を黒にするとネガティブな影響を受ける。
赤の下着は目に見えずとも、その効果で血圧が上昇する。
目隠しをしていても色の影響を受ける。赤いパンツをはくと元気になるのでぜひ。


何もしたくない、考えたくないという困った時期が周期的に来る
これがけっこう大事で、昔この時期を無視して仕事続けて強烈な鬱に突入し数年間抜け出られなくなったことがあった
精神的危険信号なのだ
だから仕事したくない時期に来たら逆らわないで何もしないことに決めてる


「勉強した分だけ、人を助けられるようになる」というライヒヴァインの言葉は、「なんで勉強しないといけないのか?」という疑問へのこれ以上ない答えになっている→ナチスに屈しなかった父親が最後に娘に綴った「人生でいちばん大事なこと」


以前、フォロワーさんに教えていただいた「赦しは、過去との決別」という言葉に救われるときがある。80年も生きているとどうしても赦せないこととが他人にも自分自身にもあるが、そんなときこの言葉を思い出す。過去のことは、ただ決別するのではなく、赦して決別する。そう思うとすっと気が楽になる


久しぶりにメンタル病院行ってきたら先生が「トークでモテるコツ」を教えてくれた。まず聞き上手になる、そして相手の言葉を否定しない、更にいつもほんの少しだけ欲求不満にさせておく事。それは具体的には「何時までに帰る」等の時間の制限をつけて、毎回もう少し話したかったと思わせる事。だって。


緩まないネジの考案者が、人類が解けなかった難問なら、過去に答えはないっていうことです、というのが印象的だった。


例えば「寝る前にトイレにいきなさい」って指示したって子供は聞かないので、「パパトイレ行きたい!」「ママが行く!」と先を争うフリをすると「僕が行く!」と言い出すのですかさず息子に「どうぞどうぞ」と譲る。この「上島システム」の採用により子育て凄い楽になった。


中学生辺りで「君が1時間で教わったそれ、たくさんの人が一生かけて考えて見つけたやつだから」っていうのをきちんと伝えて、今の自分は巨人の肩の上に乗っているという事を自覚させる体験を、定期的に起こした方が良さそう。


強いストレスに晒され続けると、脳は防御として外部の刺激を遮断するそうだ。ところが脳は不器用で、ストレス以外のあらゆる刺激も一緒に遮断しようとしてしまう。ここで楽しい事や好きな事を意識的に自分に与えてやらないと、生きる気力が一緒に下がってしまう。ただ休むだけでは回復しない事がある。


パーソナルカラー診断の先生に『似合ってない色を身につけると、人に色で覚えられてしまうんです。あのいつもオレンジの服の人ね〜、とか。似合っていれば、明るそうな人、で済みますから』と言われたのが強烈に印象に残っている。確かに周りにも『あの青のアイシャドウの人』と呼ばれてる人がいる‥。


なんかもやもやしてるときは、たいてい
「時間がないと思い込みすぎ」
「お金がないと思い込みすぎ」
「自分のことばっかり考えすぎ」
のどれか。


前から言ってるんですけど、大抵の女は好きな男以外は女の方が好き


彼氏の名言
「金が無いなら気を使え、気を使えないなら金を使え」


「世の中ね、顔かお金かなのよ」
↑これ回文ってすごくない?
上から読んでも下から読んでも同じ意味


離婚事件をいっぱいやっていると「結婚したら変わってくれると思った」とか「子供が生まれたら変わってくれると思った」というお話を山ほど聞きますが、人は滅多に変わりませんし、仮に変化したとしても貴方にとって好ましい方向に変化するとも限りません。


直感に反するかも知れないが、実は仕事というものは他人に預ける方が能力が要って、その能力がない奴ほど自分でやって忙しくするもんで、いうなれば自分でやるということで楽をしているわけで、自分が餘計に働くことで自分の無能を誤魔化してるっていう云い方もできるんよ。


ばあちゃんに3ヶ月になったよーって電話をしたら、育児は頑張らない、無理しない、子供を幸せにしなきゃなんて重く考えないで毎日1回笑わせることだけ考えて生きなさいと言われたので早速ゴロゴロしながらいないいないばあしてます。ばあちゃん好き


会話のセンスが無い人、インプットが足りていないだけなことも多いので、「会話のセンスが無いなあ」じゃなくて「普段何も見てないし考えていない人なんだなあ」って思ってあげた方がいい、そっちの方が残酷かもしれないけど


92歳の小説家、佐藤愛子の「いまの世の中を一言で言えば『いちいちうるせえな』、これに尽きますよ」という言葉は、本当に現代日本に生きる人間全ての心に納めておいて欲しい言葉


こちらで子供が食べ物で遊んだり、激しめなイタズラし始めた時、大人は叱ったりせず、しずかにDas ist nicht lustig(それおもしろくない)って言うんだよね。これ結構子供に効くみたいで、しゅんとして大抵のイタズラはおさまる。子供は自分の面白いと人の面白いが違うことを理解する。


ドラえもん、のび太くんの凄いところは射撃やあやとりの才能があることではなく、ジャイアンにいじめられた時に「ドラえもーん!ジャイアンがいじめるんだよーう!」と、自分がいじめられてる事を認めたうえで、他者に助けを求められるとこだと思う。最近の子はこれができないから自殺しちゃうんだよな


特に海外を旅しているときによくあるのは、あと1km歩けば素晴らしい景色が待ってるとか、あと30分がんばればとある人に会える、とか でも体力が限界、みたいな場合 じゃあ明日出直せばいいや、と思っても、大抵、その「明日」は永久に来ない 天候や交通事情、様々な事情で、もう行けなかったりしますね


「妻が夫に愚痴る時求めるのは第一に不安への共感と話し終えた時の爽快感よな。アドバイスとか議論とかそんなもん後でええねん。そもそも大体どのアンケートでも夫への不満の一位は「夫が私の気持ちを理解してくれない」でそのへんなのよ。」みたいな話をママ友が喋ってるの何回か聞きました。


「日本は多神教だから一神教と違って寛容」という一文の中で既に一神教を否定してて1mmも寛容さがないのがいい。声に出して読みたい日本語だ。


やっぱマツコさん凄い人だわ。
LGBTの意見を求められることもあるがメディア露出がかなり多いという立場上、特殊である私がLGBTのスタンダードな意見として捉えられてはいけないから絶対に答えないと。
絶対物申したいことは沢山あるはずなのに。尊敬するわ。


マツコかっけえ
エゴサーチをしないらしく、その理由が
「私のことを書くの時間の無駄だと思う」「なんとも思わない」「まずここまで上がってきてから勝負しろ」「文句があるなら目の前に来て文句を言え」
「どこぞの誰かわからん奴に言われても、全く心に響かない」
全くその通り過ぎてな…


ジェーン・スーさんの本に「努力をせずに、特別な私になりたい。そんな浅ましいことは思っていてもなかなか口に出せません。パワーやスピリチュアルと言う言葉は、そういったゲスな欲望をオブラートのように包み、楽して得したい人達の財布の紐をユルユルにします」って書いてあって膝を打ち抜いた


最近とみにそう思えるようになってきたのたが、いわゆる老害と一般に呼ばれる現象は加齢によって頭が固くなって旧いやり方を押し付けてくるみたいなイメージがあるけど、内実は異なっていて、どの世代も自分が生まれ育った14〜23歳ぐらいまでの若者文化感覚を一生引きずって生きていくだけだな。


井上先生が指摘していた、「狩猟採集民にとって、遊びと仕事は同一、農耕民から労働が生まれて、遊びが対立概念と思われるようになった」というのは大変面白く、人類皆んなもっと不真面目がデフォだろと思ってる自分にはとても参考になる話でした。


陰口とか悪口を聞かされてウンザリするときは、疲れてるときだ。でも陰口や悪口を聞かされて元気になったときは、もっと疲れてるときだ。そして陰口や悪口を自分から言うようになったときが、一番疲れてるときだ。


わたしが男だったら料理が来た瞬間率先して取り分ける女より周りが気を遣った方がいいのか悩んでる雰囲気の中で『各自で好きな分取りましょうか〜』って明るく言ってくれる女に惚れそう


個人が生涯で得る富の85-90%は40歳以降に蓄積されるとの米調査。20代、30代の給与は誤差。40前にはスキル獲得、ネットワーク形成、最後に自分の弱みを補完するチーム作りだけを考えればいい、と昨日立ち読みでみました
『日本軍と日本兵』で引かれてた話だけど、WW2時の連合軍の資料では日本人の持つ不可解な精神として「生きている人間は少しも大切にしないのに死体を極めて重要視する」事が挙げられていた。具体的には、まだ生きている負傷兵を冷淡に扱うのに戦死体は決死隊を組んででも回収して国に送ろうとすると。


道は人に譲る。ドアは開けて後ろの人を先に通す。買い物をしたら、こちらからもありがとうと言う。喧嘩をしたら、こちらから先に謝る…たったそれだけのことを習慣にするだけで、心に余裕が生まれる。 #人生にハンドルの遊びを


「向いてる仕事」を探すより、「ひとつでも好きだと言える作業がある仕事」を探したほうがいいと思うよ。


「勉強した分だけ、人を助けられるようになる」というライヒヴァインの言葉は、「なんで勉強しないといけないのか?」という疑問へのこれ以上ない答えになっている→ナチスに屈しなかった父親が最後に娘に綴った「人生でいちばん大事なこと」


今まさにその状況なので呟くと、乗り物酔いのどうしようもない気持ち悪さにはマジでコカコーラが効くので、乗り物酔いする人は今度ぜひ試してほしい
海外で10分に1度は吐く凄まじいバス酔いをして死にかけたら医者に「コーラを飲みなさい!」と言われ、試したら治ってからずっとお世話になってるんよ


上坂すみれさんのお渡し会で 「何か就活のアドバイスください」 すみぺ「踏ん反り返って偉そうにしてるオッサンも、所詮は会社の犬です。肩の力抜いて頑張ってください。」 参考にします


ダメ企業「寝る間も惜しんで仕事せよ」
ベゾス「10時には寝る。8時間は寝る」
ダメ「我が社は世界を笑顔に」
ベゾス「サービスを常に改善する」
ダメ「新人に求めるのはコミュ力!」
ベゾス「コミュに頼るのは組織の機能不全」
…コレ、就活生にはマジで知っといて欲しい。


役に立つかどうかは2つあって、
①学習した内容や知識そのもの
②学習する過程で得た自分なりの哲学や方法や経験のものさし
①だけ議論するのは視野が狭い。消費者的発想。何を学習してたって②は得られるし、そもそも学問を役に立つかどうかとらえること自体、さもしい。


【電子レンジの掃除法】 ①切ったレモンをレンジ内にいれ500Wで2分。 ②その後濡らした雑巾やふきんで内部をふき取る。 ※頑固な汚れには温めたレモンを何度か直接擦り込むと効果的✨


生ゴミの臭い。気になりますよね!そんな時は実は酢を生ゴミに数滴たらすだけで臭いは消えます!一度試してみる価値あり!


風呂上がり、湿度と温度が両方高いまま風呂場を出るとカビの原因になるっていう話をどっかで聞いて、ボロめの賃貸に引っ越してから毎日風呂上がりはバスタブと壁と床を冷水でくまなく冷やしてから出るようにしてたら、三ヶ月ほんとにまだ一度もマジックリンの出番が来ない


【楽らく♪掃除ワザ】~駄箱の臭いを取る裏技~ 下駄箱にトイレットペーパーを1個入れる。下駄箱だけでなく、他の嫌な臭いも取ることが できるので、ゴミ箱の近くに置いても消臭効果があります。 ※効果は約1ヶ月続きます。


エアコンのフィルターか扇風機でもいいのでミントオイルのスプレーを数噴き、コレだけでゴキブリを含めた害虫類+ネズミを部屋の中から一斉に追い出せます。ハーブの香りは本来野生生物からしたら猛毒臭なのですよ(好むのは人間くらい)


電通大の先生の「大学生は1000時間やればTOEIC800点台になれるのにみんなアルバイトを1000時間やって100万稼いで終わり」って話,機械学習バイトなら英語の論文読んでお金ももらえるので機械学習バイトやるといいよ


『知恵は経験の娘である』 レオナルド・ダ・ビンチ (イタリアの芸術家・科学者) 自分の役に立つ本当の知恵は、 経験を通してしか身につかないのでしょう自分の生活・人生に役立つ知恵を得るためには 経験することが必要 人は生きてる限りいろいろ経験し経験値をためて成長してゆく


嫌われる勇気、と言われてもピンとこなかったけど、「がっかりされる勇気」と言い換えた時、ぞわっとする戦慄をおぼえた。「他人の期待を裏切る勇気」「仲間はずれにされる勇気」「馬鹿にされる勇気」「笑われる勇気」「見捨てられる勇気」など。自分の背筋が一番ゾクゾクする表現をお選びください。


「未熟なうちに笑われておかないとある程度経験を経てから笑われるダメージに耐えられない。大丈夫、へたくそと笑った連中も明日には忘れてる」って日舞の先生のお言葉。


ラップの端がロールに張り付いて、取りにくくなっちゃう時があるよね。こんな時はね、箱からラップを取り出して、冷凍庫に入れるんだ。5分か6分くらいかねえ。そうするとね、簡単にはがすことができるよ。


除草剤の代わりに塩水 この時季には一雨ごとに生えてくるんだから。 海水と同じくらいの塩水を作って、雑草の上から撒いてやるだけ。 これで雑草が枯れてしまうんだよ。


「キスしていい?」と優等生のようなことを言っていたらチャンスを逃す。「我慢できなかった。責任とるよ」という人がチャンスを掴む。スポーツのフライングは失格になるが、人生の数々の場面においてはむしろどんどんフライングするべきである。


多くの人は「妥協しない」事を好む。「うまい妥協点を見つける」よりはよっぽど簡単だからだ。


「世の中に存在するたいていの食べ物は 、しょせんおかずだ」ってお米組合のキャッチコピー。 凄いカッコイイな。


中学の時の塾講師が「大学生のとき単位がヤバくて、カンニングペーパー作って試験乗り切ろうとしたんだけど、カンニングペーパー作ったら内容覚えちゃって一度も使えなかった」と言ってて「最小限のスペースに後日自分が見直してわかるように情報をまとめる」という行為は学習効率が良いことがわかった


娘「…(ムスッ)」
私「あのさ自分の機嫌は自分で直すんだよ。誰か私の機嫌直して!みたいな態度は人を嫌な気持ちにさせるよ。でも君はラッキーだ、なぜならこのことを今知ることができたから。お母さんは気付くまで時間かかった。死ぬまで自分の機嫌を直せない人もいるぞ」
娘「今知ってよかった…」


小学生のお子さんがお母さんに「いつも一緒じゃなきゃ友達じゃないの?」って聞いて、お母さんが「1人でいたい時に放っておいてくれるけど、変わりなく付き合ってくれるのが友達だよ」と答えた話が大好き。 私、このお母さんのファンなんだ。 お子さんは好きな進路に進んで楽しい日々を送っている。


子犬のしつけで、名前を呼ぶのが叱るときだけだと名前=叱られる言葉だと理解してしまうので、普段から名前を呼んで気付いたら誉めてあげなければならないんだけど、これ人間でも同じなんだよな。「どうしてそんなことをしたの?」と叱るときにだけ聞くと、理由を説明できない人に育つ。


叩かれているうさぎメイクですが、社会情勢が不安定な時に具合悪そうなメイクが流行るのはナポレオンの時代からだそうだから今さら今さら。 ちなみにナポレオンがジョセフィーヌに「その病人みたいな化粧やめないか」と言うと「あなたのためにやってんじゃないし」って返されたらしいです。


中学校での講演で「『早く夢を見つけろ』という周りの声は無視しましょう。そんな簡単に夢なんて見つかるわけなくて、いつか夢が見つかったときに、すぐに取り掛かれる環境に自分がいることや十分な基礎知識があることが最も大切なので、君たちがいまやるべきことは勉強です。」という話をした。


テレビのインタビューで「私は統合失調症で、普通の人がしていない苦労をしている。でも、普通の人がしている苦労を私はしてないんだろうなとも思う」と言ってて、すごい名言だと思った。病気かどうかに拘わらず、すべての人は他の人が知らない苦労をしてるし、かつ、他の人がしてる苦労を知らない。


よく 「人間『やった後悔』よりも『やらない後悔』のほうが大きい」 っていう話を聞くんだが、個人的には正確には 「『本当はやりたくもないのに周りに流されてやった後悔』、『本当はやりたいのに周りに気を遣ってやらなかった後悔』はデカい」 ってのがホンマやと思います。


私「江戸時代の吉原を知りたい」
歴史に詳しい友「元吉原か、新吉原か?」
私「違うんか」
友「元吉原は関ヶ原合戦で取潰されたり等の大名家の婦女子が遊女になった。客も金持ち。ガチで嫁を探しに来ている」
私「新吉原は?」
友「ドンチャン風俗アイランド開園。経営は大概ブラック」
私「言い方」


唐突だけど、引用や強調、余韻の為のダッシュ表現を使う時、長音とかダッシュで「ーー」「——」「––」ってやると実際に投稿した時に文字の間が空いたりするじゃないですか?そんな時は罫線だ!けいせんけいせんで変換すれば「──」となって間が離れないんですよ!知ってたらすまない──


痴漢がどうたら、って問題が提起されるたびに戦争になるのは、まず第1に、 ・殆どの男性は痴漢した事ない。 ・殆どの女性は痴漢被害にあった事がある。 っていう経験の落差がでか過ぎるせいだと思う。痴漢が千人に一人でもそいつが毎日毎日、何年間も痴漢してれば被害者はたくさん出るっていうね。


新人に対してしないようにしていること、それは帰りしなに急ぎの仕事を突っ込むこと。常に少し前倒しのペースで集中して作業を進め、終わったら気持ちよく帰宅するという体験を繰り返してもらって脳に描く手の速さを覚えこませてほしいのです。成功したところでがっかりさせるのは最も下策なのです〜。

条件の良い人と結婚するよりも条件の良さ悪さがどーでもよくなるくらい好きな人と結婚した方が幸せだと思う


株で世界イチ儲けてる人 デイトレなんてせず 長期保有しかしないらしいけど同じ観点だね

婚活の最大の失敗要因は自分の持ってる釣り竿と餌でつることのできない魚なばかりの釣り場で延々と釣りをしてしまうことです。まずはどこで釣りをすれば釣れるのかをしることが婚活においてとても大事です。


何度も何度でも口を酸っぱくして言うけど、ペットを飼うならアロマ系は絶対に諦めろ!!生花を飾ることもだぞ!!人間が他の動物より何が優れてるって、とにかく肝臓の解毒能力なんだよ!!ネギ・ユリ・オレンジ・テフロン加工品…この辺、人間には何てことなくてもペットにとっては猛毒だからね!!!


人間なんてごまんといる。嫌な奴らから離れて何が悪い? 落ち着く世界は必ずある。他人に悪口言われ馬鹿にされ侮辱され続ける意味なんかあるか?世界は広い。小さなことは気にすんな。戦う価値もないし、無駄な時間使うのは馬鹿らしく、悪縁切るだけだ。次の言葉を心に常備しておけ。「誰の人生だよ」


自戒メモ:「後でやろう」は絶対やらない。めんどくさいな、という気分が襲ってきたとき、自分は試されてるんだと思った方がいい。この瞬間、ほんの少しでも手をつけるかつけないか。この選択の繰り返しで、自分の未来がどんどん決定していく。けっこうすごい勢いで。


年収400万家庭と900万家庭で一番支出額に差がある費目ってなんだろと思って調べてみたら、全体の消費支出額に1.51倍の開きがあるのに対して、教育費が6.14倍という結果に。子供の数も1.61倍違うので、それを加味しても子供一人あたり教育費が3.81倍も違うんだな。


編み物の詳細記事がでてたよ!元々ソチの時にチームの心理士の呼びかけで始まったんだ。気持ちを落ち着かせて、何か他のことを考えたり手を動かすのがいいと。今回も皆が少しづつ編んだものを繋げる予定。アイホ女子チームとジャンプ男子のノウシアイネン選手が率先してるよう


小さな子供複数人いるママやパパたち! もし、万が一のことがあって一人で子供たくさん連れて避難しなきゃいけない時は… まず子供の腕にサインペンで名前と連絡先を書くのです! 何もなしではぐれたら見つけられません。 防災講座で習いました。


技科大が開発してる「弱いロボット」が愛おしい。ゴミ箱ロボットは自分ではゴミを拾う事が出来ず、ゴミを見つけるとアワアワして周囲の人にアピールする。誰かが拾って入れてくれたらお辞儀をして去っていく。人の助けを促して一緒に共存する為の「弱さ」を持つロボットって発想が素敵すぎる。


フランスでは詩を定期的に暗記させるが、こんなの意味ないからやめようとやめたら、がくっと全体の学力が下がってなた復活した経緯がある。 暗記とか訓練とかやると多少の苦痛はあるんだけど、それをやって得られるものある。





答えると「後でやるんだね。自分で決められて偉いね」と褒め、寝る前にできていなくて泣き出したら「ちゃんとやろうとして偉いね、できる範囲で頑張ろうね」と言い、最後までできたら「すごいね、スッキリしたね」と辛抱強く付き合いました→

半年ぐらいそれが続いて、2階で下の子を寝かしつけていると長女の泣き声が良く聞こえてきてきました。夫に状況を聞くと、「長女ちゃん、頑張ってるよ」といつも言っていました。 数カ月それが続き、突然長女が学校から帰るとすぐに宿題をやって明日の支度をするようになりました。→

「宿題と明日の支度が終わっていると、その後ずっとスッキリと過ごせるって気がついた」と言って、その日からは毎日帰宅後すぐに宿題やってますね。 夫は私に対しても「そのやり方駄目だよ」等の言い方をせず、「長女の宿題は全部僕がみるよ、大丈夫だよ。」と担当を変わってくれました。

夫にこの時の話を聞くと、「本人が先に宿題を終わらせる事のメリットを自分で気づかせるのが大事だと思った。一度気づいたから、もう後は大丈夫だよ。次女と末っ子は長女の姿を見て真似するよ。もう後は親がやる事あまり無いよ」と言っていました。



ホットサンドメーカー


ピザ窯


自動たこ焼器


炭酸メーカー


ビール製造キット



なんしか、カッコいい大人になろう。

<過去記事>
【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その1】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その2】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その3】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その4】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その5】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その6】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その7】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その8】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その9】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その10】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その11】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その12】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その13】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その14】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その15】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その16】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その17】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その18】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その19】