2020年4月2日木曜日

【コピペ】Twitterで見かけたスルー出来ないレシピやテクニック集【料理】時々更新

本当にTwitterには、
しびれるようなレシピや技が
たくさん紹介されています。
時間のある時に是非とも試したいと、
自分用に保存しておくわけです~。
ではでは~どうぞ~。






「とろける♡なすの唐揚げ」
①なすの皮を縦縞状に剥き、少し厚めの輪切りにして水にさらす。
②水気を切り、なすに片栗粉をまぶしてごま油で揚げれば完成!
醤油マヨ以外にも、天つゆ、ポン酢、ごまだれ等も合います♪





Twitterで見た、 とうもろこしを縦に四等分して片栗粉をまぶし、170度の油で揚げて、バターとお醤油と砂糖のたれに浸けるというのをやってみました。
これはアカンヤツだ!おいしすぎ!






ハンバーグのつなぎにご飯を使うと美味しい、と聞き、やってみたところ、もうそれはそれは信じられない位美味しかったので、即試してみてほしいです…!!
ひき肉400gにお茶碗6分目位かな。ご飯が肉汁を吸って、それはそれは素晴らしいことになってました…!私…もう…パン粉には戻れない……!






正月おしるこ食べると、『海軍めしたき物語』の話を思い出す。戦艦霧島の新人”飯炊き兵”だった筆者は、正月、乗員1300名分のお汁粉担当になったが、砂糖をいくら入れても一向に甘くならない。先輩からげんこつと共に「塩を一掴み入れろ」と言われやってみると、突然、猛烈な甘さに。 塩すげぇよ、塩。



昔「きょうの料理」で土井先生が「煮物は醤油と味醂と酒を出汁に同量ずつ入れて煮れば、ちゃんとした味になります」と言ってた。で、実際試したら本当にその通りで、いまだにすごく助かっている。大抵の煮物はこれで何とかなるから。





昔レストランのバイトでフォンドヴォーを仕込んだ時に、牛骨を焼いて丸一日以上煮込んだりと手間暇かけて出来上がったスープを味見してみろと言われ、一口飲んだら驚くほど味がしない。愕然としてるとこに、先輩が塩を一摘み振ると味が一気に溢れてきて、「なるほど塩で戦争するわ」と納得した思い出。



あまり知られていないようなので言います
いいですか、カリフラワーは茹でずに素揚げにするのです
ブロッコリーばかり食べているそこのあなた、カリフラワーの概念が変わります
いいから素揚げにして塩で食べるのです、うちの子供たちは争いながら食べています
つまみにもなる悪魔の一品ができます



沸騰したお湯に卵六個、多めの塩入れ、ジャスト六分で取り出し氷水に浸け数分。腹の部分にヒビ入れ気をつけて剥く。ジップロックに醤油70ml味醂40酒30砂糖大さじ2を。剥いた卵を入れ空気を完全に抜いたら冷蔵庫で24時間、で完成だよ!





秋刀魚は7分焼けば十分なのに、普通の焼き方だと焦げ目付くの14分かかって、焼いてる間にどんどん油が逃げてしまうので、あらかじめグリル余熱した後、秋刀魚に十倍希釈したみりんを塗り、7分焼くと超ジューシーな究極のサンマができる、って聞いたので試したら美味しさ5割増しですごい。





某おでん屋さんの大根があまりにも大きく柔らかなのに嬉々としていたら、店主がコツを教えてくれた。
まず冷凍。それを自然解凍すると繊維がぶっ壊れ、味を迎え入れる準備が整うのだとか。すごい。



昔知り合いのフレンチシェフがうちの店で土手煮を食べながら「ルーを何時間も焼いたりいろんな香味野菜や骨で濃厚なフォンをとったりワインを煮詰めたり大変な仕事をしてようやく得られるコクと同種のコクが八丁味噌とザラメだけで得られるのはズルい」と実に格好良い悔しがり方をしていた。




今夜は餃子にしたのですがいつもの焼き方をやめて土井善晴先生の「温める前のフライパンに餃子を並べ沸騰したお湯を入れてから火をつけて蓋して蒸し焼き、皮が透き通ったら蓋をあけて水分を飛ばす」を試したら自分史上もっともパリッと焼き上がったので今後はこの焼き方にするし土井先生に一生ついてく




いいかい若人よ。人生は楽しくない。でも100g500円以上の牛肉を買い室温に戻し胡椒を振り、塩を刷り込み熱したフライパンに牛脂を塗って片面を1分、ひっくり返して30秒焼き、すぐさまフライパンを濡れ布巾や水で冷やし、また弱火でじっくり音が変わるまで焼いて食うと肉汁が溢れてうまいぞ




豚といえば 先日テレビで、豚しゃぶサラダとか作るとき、豚の茹で湯に入れる臭み消し酒は「芋焼酎」「料理酒でも日本酒でも麦でも蕎麦でもなく 芋焼酎」と料理人さん幸せそうに言ってて、 入れてみたら、ホントに豚甘くて美味しかった。二度やって二度とも美味しかったから多分これ間違いないやつ。




チキンラーメンに飽きてしまった人にオススメしたいんだけどチキンラーメンを麺とスープに分けてスープのほうに卵の白身、麺のほうにごま油+黄身+塩コショウいれて食うと本当にめちゃくちゃうまい、マジでこれほぼ毎日食ってる





本日のモロコシ飯。米を1時間浸水、塩は2合に対して小さじ1と1/3。芯も入れて炊いて炊き上がったらバターひとかけら混ぜる。死ぬ程美味いです





ネットの言う通りに熱湯20秒冷水5分で桃の皮剥いたらつるんつるん





バラ丼のタレ:バルサミコ酢を2:1の黄金比率ソース、ステーキは勿論、どんな料理にも合いまっせ






親子丼の味つけは、恵比寿の「賛否両論」のマスター、笠原将弘さんの【醤油1:みりん1:出汁4】の黄金比率で作ると本当に美味しい。






この前ね、テレビでね、お安いレトルトのミートソースに昆布茶を混ぜるだけでレストランの味になるってのやってたから試してみたらホントに洋食屋さんの味に大変身したので、これはもう誰にも教えてはいけない門外不出のレシピにするために忘れないよう人の少ない時間にツイッターに書いておくね






魚をさばく時、腹を割いて内臓を出した状態、つまり表皮と腹腔内部はよく洗った方が良いが、二枚や三枚におろした後は絶対洗ってはならない。ここで水をかけると、浸透圧により筋肉の細胞が水を吸い込み、まずくなる。





卵かけご飯を作る時に、先にご飯にしっかりと醤油をまぶしてからそこに溶き卵をかけて混ぜる、という工程で作ると「卵・醤油・ご飯」の輪郭がはっきりして美味しい、というのをおしゃべりクッキングで観て早速試したんですが、卵かけご飯の概念を覆されました。めちゃくちゃ美味いです。







麺がお湯だけでの時より上手くなる。どん兵衛が一番かな。どん兵衛だと麺が半透明になって生麺ぽくなって、味がかなりアップする。熱湯をちょいお多めに入れて、軽くラップを乗せて500wのレンジで3分半。





もやし袋ごとチンしてもやしの成長を止める知識を得てから買ってきたら即袋開けてレンジにかけて粗熱取れたら野菜室に何食わぬ顔して入れる 夫が「もやしシャキシャキしてて美味いね」と褒めてくれる ツイッターで得た知識とレンジに感謝






前にツイッターで広まった「黄金の焼き芋」を作ってみた。作り方は簡単で、塩を入れた熱湯に十分ほどさつま芋を付けて、濡れた新聞紙で芋を巻いてからアルミホイルで包んで、オーブンで一時間190度の比較的低温で焼くだけ。確かに芋の中身がスプーンで救えるほど柔らかく、カスタードクリームみたい






今日お母さんが骨つきの鶏モモ肉を煮たスープでスナップえんどうとさやいんげんをザッと茹でて塩ふったものを夕飯に出してくれたんだけど食べたことない旨さでしたね…。






今回の天ぷらの衣、卵の代わりにマヨネーズを入れるってやつを試してみたんだけど冷めてもサクサクだしほんのり風味がついて美味い。素晴らしい。





今夜はオレンジページに載ってた冷凍豆腐の唐揚げを作ってみました~\(^o^)/ 味はそこそこ美味しいかな?って感じで子供らはパクパク!そしてとにかく材料費が安い✨豆腐3丁で100円だもんなぁ~肉より断然安~い







一番旨いカレーの隠し味をずっと探してましたが、やっと見つかった… バナナです 「バナナカレー」 バナナ一本潰し玉葱一個と油で炒め、塩胡椒した豚肉300g炒め、おろしにんにく1片、水600cc、ハウス ジャワカレー <中辛>半箱、バター10g、ウスター小2と煮込み完成 そんなバナナって旨さです






「世界一旨いサッポロ一番みそらーめんの作り方」 鍋に日本酒100cc、水350cc入れ沸かし、普通に作るだけ 好みで卵、葱、ゴマを添えどうぞ これだけで酒の旨味がスープに加わり、まるで老舗のラーメン屋のような深い味わいのスープになります 塩らーめん派も寝返るほどの旨さです







聞こえますか…私の声が聞こえますか…… 私は出汁を取られた昆布です 私は今この廃ツイの人間の体をつかって貴女方の心に呼びかけてます…… いいですか……私には水に溶けない抗アレルギー成分がたっぷりと入ってるのです だから水気を取った私にみりんを塗って焼くのです…… パリパリとして美味し


今まで冷凍した肉は冷凍庫から出してラップのままレンジで解凍してた でもちょっと前にラップからはずして皿にキッチンペーパー敷いた上に乗せて解凍が正解! ってテレビで見てから続けてるんだけど… 肉の!味が!全然違うよ!! 安い肉でも!本当に! これ知らなかったの私だけじゃないよね!?







うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! 俺の知ってるゆで卵じゃねぇ!! 殻剥きが楽すぎる!!しかもキレイ!! やべぇこれ。 沸騰したお湯にレモン汁入れて茹でるだけです。パネェ!!!!







烏龍茶が大量に余ってたのでやけっぱちで鍋にしたら想像の50000倍旨いとんでもない鍋が出来てしまった 『烏龍茶鍋』 鍋に白菜200g、しめじ100g、豚バラ200g、おろしにんにく1片、サントリー烏龍茶250ml、白だし大2、塩小1/4入れ15分ほど煮て黒胡椒と小葱 これから鍋の素は烏龍茶を使う、絶対に







去年行ったお祭りでりんご飴屋のおっちゃんの「りんご飴は冷蔵庫で冷やして切って食べると旨いぞ!」というプレゼンで人生初りんご飴キメたんですが、冷蔵庫で冷やして切って食べてみたら飴はパリッパリ、中は甘くて酸っぱくてシャクシャク、宝石みたいで最高でどハマりしました。ありがとうおっちゃん







果物を細かく切って同じ重さの砂糖と一緒に入れて48時間ほどおいておくだけで最高の液(通称、最高液)ができると聞いて早速やってみたのですが本当に最高液ができた、紅茶や中国茶等に入れると最高茶になり水で割ると最高ジュースに、ソーダで割ると最高ソーダになり、飲むと最高人間にアセンシ







バナナと白ワインでサングリア的なの作ったらマジで友人が悲鳴をあげるほど旨い酒が出来てしまった 「バナナホワイトサングリア風」 良く熟れたバナナ二本、白ワイン1本、蜂蜜大1良く混ぜるだけ 炭酸で割るとカフェドパリもびっくりなフルーツシャンパンに!超お勧め





キノコ類は「オイルを引いて炒めながら塩を振る」のを一回やめてみて、オイルなしの中華鍋で炭にならない程度に強火で焼いて仕上げに塩を振るのが美味しいと気づいてからずっとそう




ジャムひと瓶が食べ切れないことが多いのだけれど、そういうときはジャム100g、生クリーム1/2カップ、牛乳1/4カップを泡立器で混ぜてジップロックにうつして凍らせてアイスにしてる。いちごでもアプリコットでも梅でもブルーベリーでも、なんでもいけるよ。おいしいよ。





隣に座ってたアメリカ人のおばあちゃんが、たい焼きにバターを塗って食べるという悪い事をしていたので、真似してみた。
これは悪い。悪過ぎる。優勝。
これは実刑モンだから、みんなは絶対やっちゃダメだぞ!絶対な!たい焼き買って帰ってオーブントースターでカリカリにしてからバター塗るなよ!






濃い目の紅茶を500cc淹れて砂糖を大さじ3。粗熱をとったら苺10粒ほど入れて一晩冷蔵庫で寝かせる。すると苺の香りがついた紅茶が飲めて、紅茶の染みた苺が食べられます。 炭酸で割ると淡いピンクのスパークリングストロベリーティーになって世界一お洒落な紅茶になるのぜぜひつくってみて下さい!!




和食のコツ。材料を触る手は「左手」、包丁(箸)を持つ手は「右手」と決める。作業が終わった時、右手はぜんぜん汚れていない。右手で水道の蛇口を捻って、水仕事をして、場と道具と手を清めて(改めて)、次の仕事にすすむ。だから、まずくならない安心して食べられる。物事のけじめをつける。






土井善晴さん、何の動画でお米を美味しく炊く秘訣は水が濁らなくなるまでお米を洗うことです。って言ってて、隣に居た人が「それじゃあ栄養が無くなりませんか?」って聞いたら「今どき米から栄養摂る必要なんか無いですよ」って答えてて、この人マジ信用できるなって思った。





よくわからない料理用語をわかりやすいよう語源化してみました 「少々」→別になくてもそこまで味に影響ないけどとりあえず気持ちいれろ 「ひとつまみ」→これくらい入れたら流石に味変わるやろと思うくらい指三本でつまんで入れろ 「適量」→自分が旨いと思うまで入れろ 「一晩置く」→寝ろ






料理初心者のフォロワーへ レシピの規定分量を守れ 計量スプーンを使え 電子計りを使え 強火を使うな ひとつまみは1g〜1.5g レシピを守れ 塩は1g程度で味が変わる レシピを守れ 目分量を分かる目はまだ持っていない レシピを守れ 強火を使うな 途中で味見をしろ レシピを守れって言ってんだろ






親子丼の作り方を息子にレクチャー 「まず鳥肉を切ります」 10歳息子「俺できる!」 「君のその生肉を触った自分の手を舐めたら最悪死にます」 「えっ」 「鳥の生肉にはカンピロバクターやサルモネラという恐ろしい食中毒菌がいる、触った手やまな板や包丁は毒物だと思え」 「こわい!!」







大葉が嘘みたいに安い今だからこそ試してほしい マジで一瞬でご飯が盗まれる、合法的なヤバい葉っぱです 『悪魔の壺大葉』 大葉20枚を容器に入れ、醤油大3、味噌小1半、水大1、ゴマ油大1半、おろしにんにく半片、一味唐辛子小1/3、味の素6振りし冷蔵庫で30分寝かせ完成 米三合は炊いといて下さい!






人類にうどんがある限り 争いはそのうちなくなるのではないかと思う うどん勢です。 バターとポン酢を入れるだけで さらに幸せになれるからみんなうどん食べよ。 [コク旨 バタぽんうどん] 冷凍うどんを茹でるかレンジで2分程解凍し バター1かけ、味ぽん大さじ1.5を入れ混ぜたら小口ねぎをのせ完成






(土井善晴先生はチョイ住み見てからずっと好きです著書の中でおみそ汁に炒めたキャベツ入れるといいよ!だしにもなるよ!って書いてたから炒めたキャベツ入りのおみそ汁をよく作るのですがほんとおいしいからおすすめです)









トマト好きな人全員作って欲しい… 【えげつなくウマい冷やしトマト】 トマトを輪切りにして、みじん切り玉ねぎ、ポン酢醤油、オリーブオイル、にんにくチューブ、塩コショウと和える。 以上!








塩ナス 長ナス1本 塩小さじ1/2くらい で力入れて塩もみして水きって ごま油小さじ1か1と1/2入れて混ぜる みょうがとねぎとか薬味いれたりするとオススメ







ピーマン嫌いの63%が「アリ」と答えたレシピ。 ピーマンは白い筋を取り除いて縦に細切りにし、水にさらして軽く水気をきり片栗粉をまぶす。 180℃に熱した油で40秒ほど揚げ焼きにしたら全体に塩、こしょうを振る。 ピーマン嫌いの方、作ったらぜひアリorナシ教えて下さい





おいしい卵で卵かけご飯する時、卵に醤油を混ぜないで欲しい。上から醤油掛けたりも駄目。先にご飯と醤油を混ぜた「醤油ご飯」を作ってから、味付け無しの卵をぶっ掛ける。これ、マジで全然違うから試してみて。口の中で卵の味→醤油の味→米の味って順番に感じて味がものすごくハッキリした卵かけご飯






マジでこれは試してほしい 赤ワインの香りと牛脂のコクで簡単なのに極上の牛丼! 『至高の牛丼』 鍋に醤油大1、みりん大2、赤ワイン大2、コンソメ小1/2、白だし大1/2、砂糖小1/2、水大1半、玉葱50g入れ沸かし、玉葱が煮えたら牛肉100g、生姜5g、牛脂1/2個入れ沸かし、ご飯200gに乗せ卵と七味!





いままで唐揚げで負け続けてきたみなさん、小麦粉:片栗粉:細かいパン粉を1:1:1です!! 私も半信半疑だったのですが、やってみたらすごかった。勝った。この先負けることはないだろう。




Q. 簡単で美味しくてブロッコリーにも合うディップソースを教えてください
A. 焼肉のタレとマヨネーズを1:1で混ぜればオッケーブロッコリーです





以前テレビでやっていた『梅干を入れることで素麺のデンプンを閉じ込め、麺のコシがアップする。水から梅干入れて沸かし、いつもと同じように茹でるだけ。』というライフハックを今年もやっています。





そうめんはもう茹でないでください!!
深めのフライパンにお湯を沸騰させ、そうめんを入れて10秒だけかき混ぜたら火をすぐに止めてフタをするだけ。数分後にはちゃんとそうめんになっています!
沸騰させ続けるよりもヌメリが少なく、つるんと美味しい仕上がりに





枝豆好き各位、枝豆は茹でるのもよいですが蒸し焼きも試してみませんか。ぐっと濃ゆい枝豆感を味わえます。フライパンにコップ1杯程度の水を入れ、隙間を開けて蓋をして5分ほど加熱。蒸し上がってから塩をまぶし食べたら、ええ、もう、はい。何も言うことはありません。空のグラスとお皿がその答えです





ホットケーキ焼いた 牛乳を少し減らして、みりんと溶かしバターを大さじ1ずついれると喫茶店の味になると聞いてやってみたら、めっちゃ美味しかった



ご近所さんが栗拾いに行ったそうなのだけど、お裾分けを頂いた。一晩水につけて少し切り込み入れてオーブンで焼くと良いよと教えてもらったのでやってみたらあら美味しい  しかも簡単に剥ける


もう10年くらい作り続けてる。素麺のお気に入りの食べ方といったらこれ。
茄子を1本さいの目に切って🍆、鍋にツナ缶🐟の油(ノンオイルの場合は胡麻油)を熱して茄子を炒める。茄子がトロッとしたらツナ、水150ml(缶の満水がだいたい150ml)、めんつゆ50ml加えて一煮立ち。茗荷や大葉も加えても◎


よく行くサムギョプサル屋さんのお肉が柔らかカリカリで美味し過ぎるので何をしたらこんなに美味しくなるのか教えてもらったら「白ワインに一晩漬けてる」だそうで、お家でもやってみたら馬鹿美味しかった。白ワインと豚肉をジップパックに入れ一晩おき、後は焼くだけ…これから豚肉はワインにつけます


「いい考えを生み出すことも、
素敵な恋に落ちることも、
ぐっすり眠ることも、
いい食事ができていなければできません」
(ヴァージニア・ウルフ)


なんしか、カッコいい大人になろう。




やみつきになる美味さ! 噂の「バルミューダ ザ トースター」で焼いた“究極のトースト”
窓が曇っているのは、本製品の鍵といえる“スチームテクノロジー”による水分のため。なんと、焼き上げる前にパンを水分の膜で覆うのだそう。
トースターが加熱をスタートすると同時に庫内にスチームを充満させることで、パン表面が水分の膜で覆われます。水分は気体よりも早く加熱するため“まず先に”パン表面を軽く焼くことになります。


調理の時短が叶うやつ。。鬼コスパ!買ってよかったアイリスオーヤマの名品