2019年2月28日木曜日

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その29】

自分にとって有益な情報だなぁ
忘れちゃいけないな
たまには思いださないとなぁ
と思うTwitterを個人的に保存してみました。
今回も約100個ほど。
です~。



過去記事

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その20】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その21】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その22】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その23】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その24】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その25】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その26】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その27】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その28】



やりたいと思ったその瞬間がやり時。やめたいと思ったその瞬間がやめ時。シンプル。日本ではやめる=逃げっていうイメージがあるので中々やめにくいけどそんなこと気にせず「違うな」と思ったらスパッとやめちまえ。短い人生だ。やりたいことを我慢してる時間もやりたくないことをやってる時間もねえ。


アイドルの方の立つ舞台を観るたび、ある宝塚トップスターの「好きくらいじゃダメなの。会場を満杯にするには、魂を鷲掴みにするほど魅了しなきゃリピーターで来てくれない」という言葉を思いだす。
画商の方で「きれいな絵、気持ちいい絵、くらいじゃだめなんです。魂を鷲掴みに」と言った人もいた


社会人1年目のとき、仕事でうまくいかなくてイライラしたり、落ち込むことが僕には山ほどありました…。 その時かならず上司に言われていたのは「頑張らんでえーから、具体的に行動して」という言葉。 当時はドライに聞こえることもあったけど、本質すぎる教えだった…!行動でしか変わらない。


本当に仕事ができる人って、超めんどくさがりな人が多い。 めんどくさいからこそ、ラクするために仕組みを作ったり、自動化したりして効率化を図るのだ。 真面目でバカ正直な人ほど生産性がないし、無駄に働いてばかりだ。 真面目は美徳ではない。「手を抜くために働く」という不真面目さは大事だ。


メンタルヘルス研修での有り難い言葉
「仕事の負担はほおっておくと自然と出来る人に集中する、それを管理者が人為的に均さないといけない」


親から「就職して結婚して退職してパートで働く」というコースをさも当然のように聞かされ続けた20歳になろうとする女の子が、俺が適当に生きててしかも楽しそうなのをみて、自分も少し適当に生きてみます、と俺に話したのをみて、なんか泣きそうになった。一緒に世の中をちゃらんぽらんにしような。


小学生高学年「低学年の頃は良かったわ―」  中学生「小学生の頃は良かったわー」   高校生「中学の頃は良かったわ―」   大学生「高校の頃は良かったわ―」   社会人「学生の頃は良かったわ―」   退職後「働いてた頃は良かったわ」 いい加減気づけよ 今が一番楽しいって事に


昨日の夫婦喧嘩は大きな進歩だった。妻と向き合うにあたり「夫が憎らしいのではなく、あらゆる憎しみをぶつける先として夫が最適」ということと「憎しみの原因を掘り下げていくのでなく発散するのを手伝って欲しい」ていう2点は、自分にとって本当に革命的で画期的な気づきだったし泣ける


人の健康ひとつで、いろんな予定や「つもり」なんてのは簡単に吹き飛ばされる。


「いい人」「この人は怒らない人」って思われてる人って何かナメられやすい。 この人なら雑に扱っても大丈夫。この人ならテキトーでも大丈夫。この人になら何を言っても大丈夫とか。 相手がいい人だって、嫌な事をされたら嫌な気持ちになるのに。勝手に解釈して何でも許されるとは思うなって感じ。


昔はよく「自分だけ誘われなかった」だの「いまだに名前を憶えて貰えない」だのと些細なことでグジグジ悩んでたけど、死ぬほど忙しくなったらそんなことは本当にどうでもよくなったし、「悩み」を引き起こす原因の多くは「暇」なんじゃないかと思ってる。


学校のいちばんいいところは「興味がないこともむりやり勉強させられる」ことだ。独学でいちばん難しいことがそれだからだ。


Excelファイルの拡張子をzipに打ち直して解凍すると貼り付けられている画像がフォルダにまとめられて取り出せるっていうツイッターで得た知識、マジのマジのマジで役に立ちまくってる。ありがとうインターネット



以前ひろゆきさんが「ネットでは一万人に一人の変人に気軽に会える」って言ってましたね。名言だと思ってます。


クレーマーに電話をかけて「どうもご立腹のようで、事務の者に随分色々言ってくださったようで。お話は引き継いだものの当方の落ち度がわからず、私を出せとのことでしたのでお電話しました。で、何を仰っしゃりたいのですか?ご遠慮なく」と言っただけでクレーマーが意気消沈した回。不思議だなあ。


毎年言ってますが、大事なので今年も。 「お風呂でクラっときたら、バスタブの栓だけは何としてでも気合いで抜け!」 今日覚えていただきたいのは以上です。皆様十分にお気をつけ下さい。


ボランティアは自分の為に行っている。行動が他人へ向かっているだけ


気をつけてね、と送り出すと実際に気をつけるようになるという話をどこかで読んでから、送り出す時は気をつけてねって言うようにしている


・23時には必ず眠る ・お酒を飲みすぎない ・解決しない問題は考えない この3つを守るだけで、健全なメンタルをある程度保てる気がしてきた。


イヤなことがあってショックを受ける。しかし、それをストレスとして引きずらない方法はあります。良い意味での「開き直り」です。決して悪い意味での開き直りではありません。悩みに悩んでも、結果は変わらないのだから、悩むだけ損だ!と開き直るのです。次の手を打つ気力も湧きます。お薦めです。


晴れてほしい日に雨が降ったりすると「日頃の行いが悪いからだね」とか言われたりしますけど、「雨くらいで日頃の行いの悪さがチャラになるなら安いもんだな」と思うことにしてます。


「良い質問ですね」を口癖にしよう。それだけでコミュニケーションが増大します。「そんな事もわからないの?」という態度だと質問しづらいのでコミュニケーションが減りミスが増えます。職場であれコミュニティであれ、コミュニケーションが減るとアウトプットも減りますし少しづつ崩壊に向かいます。


「ずっと聞こえないふりをしていると、いつか本当に聞こえなくなるぞ」


「捨てられずとってあるもの」が時間と体力を奪い続ける。それは物だったり、関係だったり、感情、過去、プライド、自尊心、目標、約束、これらを捨てることはとても損をした気分になるのだが、捨てて生まれた空白に、ようやく待ってましたと、望んていたものや人がすべりこんでくることが多い。


なんかもやもやしてるときは、たいてい 「時間がないと思い込みすぎ」 「お金がないと思い込みすぎ」 「自分のことばっかり考えすぎ」 のどれか。


だれかに認められたいと思うなら、まず自分に認められるようにふるまいたまえ、それで十分である。


困った人間関係やズルズルした関係を断ち切る必要がある時もある。情を掛けることが自分を苦しめてしまうこともあるので時には容赦なく断ち切ったり離れる決断も大切。本当に大事な縁ならばまたつながる日が来るから。


「自分から去っていった人」に執着しない。原因は自分かもしれないし、去っていった人かもしれない。もしかしたら、原因さえなくて、何となくかもしれないね。人ではなく、そういう場所も沢山ある。人間は、人にも、場所にも、物にも飽きてしまうことがある。縁があったらまた会おうねぐらいでいいね。


あなたの価値はね、バリバリ仕事してようと、縁側で一日中寝そべっていようと、なーんも変わらないのよ。あなたを本当に好きな人は、疲れちゃったあなたを見たら「ゆっくり休んで欲しい」と思うだけで、それで嫌いになったりしないからね。嫌いになるのは、色んな意味であなたを利用している人なんだよ


「付き合い悪いと嫌われるよ」と言われる事もあるだろうが気にすんな。食事や遊びの誘い断った程度で嫌われるならそんな関係にそもそも価値はねえ。圧倒的な成功を得たければ趣味や仕事に狂った様に没頭する期間は必須だ。馴れ合いの人間関係で時間をムダにするな。嫌われる事に慣れろ。孤独を楽しめ。


「謝って済む問題じゃない!」って怒られてもとりあえず「ごめんなさい」って言うしか方法が無いから困る。


高嶋ちさ子が昨日言ってた
「欲しいものは早く買わなきゃ。死ぬまでの日割りが安くなるじゃん」
が、頭から離れない。


「好きかも」と思ったらもう好きだし、「好きじゃないかも」と思ったらもう好きじゃないので、恋に悩める人たちは参考にしてな
「私ってダメだな…」という思考に陥ったらすぐさま『のちに目覚ましい成長を遂げることを本人はまだ知る由も無い』ってナレーションつけるようにしてます


午前中やや気の重い打ち合わせがあって来週に修羅場をいくつか迎えそうで、脳の左奥あたりがどんよりグレーに染まっている感じだったんだけど、昼にカレー食べたら驚くほど「まあどうってことねーな」と思うようになったので、たいていの仕事上の懸念はカレーで解決できるという実例がまた増えた。


筋トレすると気分が明らかに上向くし他のことする元気が湧くので、睡眠食事が足りていてそれでも元気でないときは、どんなにめんどくさくてもまずは運動する、という選択をした方がいいような気がしてきた。これはまじでドーピングに匹敵する


西原理恵子も言ってたけど、『トイレットペーパー買っておいたよ』という男の有り難さ。『トイレットペーパー切れてたよ』でも『トイレットペーパー買っておけ』でも『トイレットペーパー買っておいてあげたよ』でもない。因みに最後のが一番ハズレ。


日本人の「ずるい」てマインド、だいたいは「じゃあお前も好きにやればいいじゃん」で解決する。自分が我慢してるのは他人のせいではない。


インド映画がなんで歌と踊りが多いかっていうと、
1.インド国内だけで22ヶ国語あるので、会話だけだとわかりにくい。
2.おまけに宗教派閥も多すぎて、恋愛描写とかのNGラインがくっそ面倒。
というところから『魅せたいところは歌と踊りで盛り上げようぜ!』と先鋭化した結果なのである。


「日本人は何故おっぱいが好きなのか」
ってある番組でやってて、離乳の時期が世界平均で4.2歳なのに対し、日本は平均1.5歳で離乳するためもっとおっぱいが吸いたかったと無意識に思うらしく、その為日本人にはおっぱい好きな人が多いと知って妙に納得


東大の安田講堂、安田財閥の創業者の寄付で建てられた話は知ってたけど、「寄付は名声のためではなく陰徳でなくてはならない」という考えで全て匿名でしていたため世に慈善者であることが知られず、「安田は富の再分配をしない」と憤る若者に暗殺されたことを偲び、敢えて安田講堂と呼ばれてると知り涙


経験的な話なのですが
「なんでこの人ここまで言うのかな」
と感じてしまうぐらいにダメージを食らわせようとしてくる人って、本人も自覚していない「奥深いところにある嫉妬」が起因している場合があります。
だからその人のその場の目的は「攻撃する」になるから正面から受けちゃダメ。


旦那がワンニャンにモテるタイプなのでコツをきいたら「ないよ別に。あなたみたいに、可愛い子を思いっきり触りまくりたいっていう痴漢みたいな動機を顔面に丸出しにしながら近寄ってないだけで」って言われて泣いた。


道徳の教科書に載っているコンテンツの多くが「黙って耐えている人間が一番偉い」という結論に導くお話であることから見ても明らかな通り、うちの国における「道徳」とは、正義を実現することでもなければ不正を正すことでも理想を追うことでもなくて、ただただ耐えることなわけだな。太古の昔から。


ドラマや映画の、日本兵や官憲が市民に高圧的な態度をとったり拷問する描写に対して、「兵隊には良い人もいたはずだ。なぜそちらを描かない」とかむちゃくちゃなことを言う人がいるらしいけど、そうじゃなくて、「良い人」が人殺しとか市民いじめをするようになるところが戦争のおそろしさなんだよ。


フェミニストはよく過去の女性差別を挙げる。確かに、女性は『権利』がないという差別があった。しかし、男性も『義務』を背負わなければならないという差別があった。現代はどうだろう。女性差別だけが解消され、更に優遇され、非常にアンバランスな社会になりつつある。


昭和天皇が自分だけフグ食べさせてもらえなくて拗ねられた話大好き。 侍従「陛下はだめです」 陛下「なんで」 侍従「毒があるので」 陛下「みんな食べてるじゃん」 侍従「毒抜きしましたので」 陛下「じゃあ私も」 侍従「だめです」 陛下「なんで」


三十路を過ぎてわかったが ・野菜を食べる ・運動をする ・歌を歌う ・酒と塩分は控える ・たくさん寝る ・人をめっちゃ褒める ・何か夢をもつ ・できるだけ金を稼ぐ これらを心掛けると健康に生活できることがわかった。最後のやつ以外は全部小学生でもできることだった。


人は「1900円」の積み重ねで破産する。という持論で生きているんだけど、たまに20万の買い物をする人よりも、頻繁に1900円のものを躊躇なく買う人が一番危ないって事。


物学者に「子供の頃に見た時より、桜の色が白っぽくなった気がするんですが」と聞いたら、「桜の色は何百年も変わっていません。変わったのは我々の街と目です。街に原色で強い色の看板や建物が増え、それを見慣れた我々は淡い色を見分けにくくなっているんです」と解説をうけ、寂しくなった。


今ラジオで小学生男子が「年齢ではなく優しい人はお姉さん、優しくない人はおばさん」って言ってたんだけど、斬新だしとてもいい案だと思う


「私ってダメだな…」という思考に陥ったらすぐさま『のちに目覚ましい成長を遂げることを本人はまだ知る由も無い』ってナレーションつけるようにしてます


自分を選んだ恋人のセンスマジで最高すぎ自分を振った元恋人マジでセンス無さすぎワロタってスタンスで生きると人生クソ楽しい


狭くてどうしようもない長距離バスや飛行機のエコノミー席で突然「お客様に特別なお部屋を用意してございます。真っ直ぐ身体を伸ばしてお休みになって下さい」って言われてサイコー!!!ってシチュエーションを想像すると、自室のベッドの有難味が数倍増すので、夜なかなか眠れない人におススメです。


部屋を暗くして、ライブ音源を流し、ファンの歓声とともにドアを開けて部屋に入る遊びが楽しい。 これで誰でも人気アーティスト。


公園の大きめの木を見上げながらおもむろに「わたし…この感じ知ってる…」というと、前世に何かあった夢主の気分になれるのでおススメです


弱者は死ね。自己責任だ。というのは野生の掟です。ジャングルの常識です。でもここは自称先進国、豊かな国ニッポンです。私たちが獣でなく人間であるならば、もう少し助け合える社会を目指しませんか。というか獣や虫でも傷ついた仲間を助ける種がいます。私たちもそれぐらいの心は持ちませんか?


20歳のころは40歳の人はすごくおじさんに見えました。 でも自分が40歳になったら、20歳の人からおじさんと見られている感覚がそれほどない。 だから20歳の人たちに気軽に同じ目線でアドバイスしてしまう。 それは、私たちが20歳のころ40歳のおじさんから言われた説教なんです。


昨今は「下手に学問をしない方が独創的なアイデアを生み出せる」みたいな物言いが流布しているみたいだけど、そういう向きには『論語』の以下の言葉を贈りたい。「学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆し」遥か古代から学ばぬ者の独善は危険だと戒められてきたのだ


世阿弥に「初心忘るべからず」って有名な言葉があるけど、これは「昔の謙虚な気持ちを忘れるな」って警告というより、いわば「スマホでムービー撮って最初どんだけヘタだったのか記録しとけ、たまに確認すると今の自分の実力を知るのに役立つぞ」って話なんですよね。さすが大事なことを言っている。


私は「できない」とは絶対に言わないな。むしろ、断る時に、「すげー金掛かるけど、できるよ」って言ってる。


「こうでなければイヤだ」と執着せずに、「ならなくてもいいけど、なったらいいな」と考えると、不思議な力が助けてくれる。


天ぷら騒動見てたら「酒もたばこもやらず国民の健康政策を推し進め禁煙を推奨し菜食中心の食生活でコーヒーなどの嗜好品も飲まない政治家がいた」というのを思い出した。ヒットラーのことなんですけどね。


「他人を変えることは出来ないから自分を変えろ」的な言葉のせいで自分を変え続けて疲弊した人にそっとお伝えしたいのが「しんどい/面倒くさい人間関係でそこそこ楽に変えられるのは相手でも自分でもなく距離感」という言葉です。諸事情で難しい場合もあるとは思うのですが、覚えておくと少し楽かも。


フリーランスになりたがるのは学校でも遅刻したりサボったりしていた人なんだけど、フリーランスが向いているのは皆勤賞の学級委員みたいな人なんだよね。


出会ったからには、きっと自分の人生に必要な人なんだと思うようにしてる


10年近く前にTwitterで「ライターになりたい」と言っていたアカウントが、つい先日「ライターになりたい」と書いているのを発見して、ものすごく切ない気持ちになってる。


ハンバーグを初めて食べたとき「うわ、こんなに美味しいものがあったんだ…! 絶対にまた食べたい!」って思ったあの味は2回目に同じ店、同じ人が作ってもやっぱり『あの日のハンバーグ』に勝つことはない。人生ってそんなことの連続。「はじめて」をいっぱい消費して自分で人生をつまらなくしていく。


美術館に行き始めたビジネスマンをやたら攻撃する美術界の皆さんに言いたい。オタク界隈の格言には「ニワカ笑うな来た道だ、古参嫌うな行く道だ」というのがある、との由。まったくその通りかと。まずはウェルカムですよ。


自戒メモ:「今出来ることに集中すべし」とか「悪いところじゃなくて良いところを見るべし」とか「考えるより行動すべし」とか、こういうのって自分を律するための考え方であって、誰かに要求するものじゃない。


神社の中を走っていたら女子高生が外国人観光客を案内していて「日本には八百万の神という考えがありまして,八百万とは8millionではなくbig numberのことで,要するに"Every little thing is KAMI"ということです」と言っていた。おじさん感心した。


『貴方が死にたいと言った今日は誰かが生きたいと思った明日』みたいな綺麗事を書いた看板建てても自殺は減らなかったけど、『パソコンのデータ消した?』って書いた看板建てたら減った、って話を思い出した。 当人に目を向けた言葉じゃないと結局「知らんがな」で終わるってことだね。


この世のものが全て無料になったら最終的に人は何に贅沢を見いだすんだろう。そう考えると大事なものがぼんやり見えてくる気がする。


仕事でミスした部下をネチネチ叱る上司、「ミスを報告しても報告しなくてもどうせ怒られるんだったら、気づかなかった事にして最後までバレない方にかけたほうが、怒られずに済む可能性が一番増えるのでは…?」となって、ミスが判明した頃には手遅れになるので、正直に報告した人は怒らないほうがいい


人には、 0を1にするのが得意な人 1を100にするのが得意な人 100を100のままキープするのが得意な人 -100を0に戻すのが得意な人がいる これらの人は活躍できるフィールドが違うから、不得意なフィールドで活躍できなかったからと言って無能というわけではない


7年前祖母からもらった手紙の一文。 成功は人の表面を飾り、失敗は内面を豊かにする。 失敗には成功に劣らぬ報酬がある。


祖母からは「己の怠惰故の無知と無学はゆくゆくひがみや妬みに姿を変える。低層を輪廻し続ける妖怪のようなものとなる。対し、知識や博学は己を守る術となる。自分を守るために勉学なさい」とよく言われてた。これ人に言うと笑われるけど結構好きなおばあちゃん語録なんだけどな。


孫よ、よく聞きなさい 掃除は気になったときにやればいい。 ご飯は食べられるときに食べなさい。 素敵に家事をこなす人と自分を比べる必要はない。 家事は女の義務ではない。 夫もあなたも出来ることを出来るときに出来るだけやればいい! って昨日大正生まれのばあちゃんが言ってました。菩薩かよ


「仮病で会社を休むときは、ブリッジをしながら電話すると本当に辛そうな声が出るよ」と教えてくれた友達がお母さんになったようです。子供健やかに育ちますように。


「男女の友情は成立するのか」という論題がしばしばあがるけど、異性間どころか同性間の友情すら成立しない人間がいるって事、忘れないであげてほしい。


みんな「話が合う人」を重視するけど 実は大事なのは『沈黙が合う人』 特に長く付き合うと この「沈黙」という「間(ま)」が心地よい相手っていうのが大事 黙っていても、通じ合える人。


中学生くらいまでは毎日仲良くしてるのが親友だと思いがちだけど、大人になると1年以上連絡を取ってなくても気軽に声をかけられるのが親友だという事に気付く。


友達は選べ。1人の人間と友情を構築するには莫大な時間、感情、労力が必要だ。そして友達は君の思考、振る舞い、生活に多大な影響を与える。選択を間違うと膨大な時間、感情、労力の浪費だけで済まず、君自身の人格にも悪影響を及ぼす。友人の8割は尊敬できる人で固めろ。友人は君自身を映し出す鏡だ。


「古参が居心地いいとコミュニティは衰退する」ってけんすうさん(正確にはひろゆき氏?)が言ってたけど、これ当然会社にもそのまま当てはまるのよね


「自分がどんな情報に接したらガードが下がってしまうのか」っていうことは認識しておいた方がいいと思う


「怒る」は「叱る」とは違うからね。ただ自分が不快になった気持ちを発散させたいだけのコーチは、コーチじゃないでしょ。しかもそれを人前でやるなんて、もってのほか。自分の、人としての器が小さいのをアピールしてるようなもの。


面倒に感じることがある限り、前進はできている。面倒に感じることが全くないとしたら停滞もしくは後退しているのかもしれない。


ビートたけしさんが言っていた「貧乏人は貧乏に詳しいから、貧乏人のいじめ方を知っている」という言葉の深み。


北方四島問題をめぐるNHKニュースで紹介された菅官房長官の記者会見コメントに「いずれにいたしましても」。 このキーワード、「ここから論点ずらしが始まるよ」という合図として、もっと認知されるべき。


九州の女性は「男なんやからビシっと言って欲しいわ」とか「それでも男なん!?」とか言う率が高くて、やっぱし女性が男性に対して「男感」を求めてる空気が高いっぽいから、九州男児も「男」ってことを意識せざるを得なくて、結局「男女の差」というものを強めに意識しちゃう地域なのかな、って思う。


結婚45年、今でも仲睦まじい老夫婦の方に、夫婦円満の秘訣を聞いたら、「相手が大事にしたいものを、大事にすること。理解できなくてもいい、大事にしたい気持ちをないがしろにしないこと」と答えて、これって夫婦だけじゃなく親子とか友人でも言えることよなと思った。


先日、某大学の教授が言ってた「僕は学生に必ずいいます。彼氏が『結婚したら絶対家事手伝うよ』と言う人とは結婚してはいけない。手伝うなんて感覚の奴はだめです。やって当たり前、分担、家事も自分の仕事」 かなり高齢の方だったから、この感覚は年齢じゃなく教育なんだなと思いました。


教養、中島らもは「独りで暇を潰す技術」って言ってたけど、僕は「世界を面白がる能力」って定義してる。


例の暴露マンに限った話じゃないけど、あーいう「こんなに酷いことされた!みんなで拡散して正義の鉄槌を!」みたいなエピソードっていかんせん片方の主張しか見えず、被害者が体験盛りまくってる可能性を否定できないので、変に噴き上がらず「おやおや、これはインターネットですね」で終わるのがいい


デフレ不況というのは、「貨幣の価値が高くなる」と教科書では習うだろう。 でも、これはもっと的確に改訂すべきかもね。 デフレ不況は、「人間の価値を安くする」んだよ。 カネが命よりも重くなる。 人権なんて、簡単に踏みにじられる。 それが、デフレ不況。 あれは、地獄だ。


昔誰かが言ってた「宇宙人が地球に攻めてきても宇宙人の肉が醤油と合う味だったら日本人が全滅させるまで狩り続ける」説すき


メンタル病院の先生に「メンタルが健全な人は、ある程度の『怒り』の感情が上手く出せる。正当性があって強すぎない『怒り』を表現できる人は、精神的に安定してるという一つの基準になる。その『怒り』が強すぎたり、逆に全く荒ぶらずにひたすら穏やかな人には注意した方がいい」って教えてもらった。


コミュニケーションの恐ろしい点のひとつに、「伝え伝わり合うことそのものに快楽がある」ところだと思ってます。この特徴に加えて、「論理より感情のほうが伝わりやすい」、「弱い感情より強い感情のほうが伝わりやすい」というツインターボがかかると、自分の中でどんどん強い感情が育つことになる。


西部謙司がサッカー選手の育成に関して「長所はどこまで行けるかの可能性を表すが、実際にどこでプレーできるかは弱点で決まる」と書いているが、これは芸事全般に言えることのような気がする。たとえば、小説の場合は文章力が低ければ、技術上の制約からアイデア以前にそれに見合った話しか書けない。


違う違う。嫌いだったら怒らないし興味無いから。好きだからムカつくって事だから。


ちなみにキモい男を排除した空間を作ると、 女性は女性の中からまたキモい標的を選び 「お前が生きているだけで皆傷ついている」 「なぜ我々を苦しめるのか」 「私達はつらいのに耐えてきたが限界」 「だから消えろ」 「死ね」 みたいなのを始まる。終わりはない。


息子が「ミッション・インポッシブル」にはまりすぎてなにかにつけてSpotifyで「スパイ大作戦のテーマ」を流すので晩ご飯の豚汁食べるときも炊飯器にお米入れながら何合入れたか分かんなくなったときも鼻腔の弱い娘の鼻血を止めるときも生活を全部スパイ気分にされる。


自分の心が何も感じていなくても、感じている風の文章を書くことはできる。それこそがプロのライターだと考える人もいる。でも私は違うと思う。本当のプロは感じるプロだ。繊細で感受性が豊かで感動の引き出しが多い。文章を書く技術は後から加えることができる。だが心をつくり変えることはできない。


ある程度歴史好きの子は保守主義にならざるを得ないんだよね。何故かというと人類の歴史って、古代から現代まで、状況を顧みない性急な改革って、100%大事故を引き起こしているのは、歴史好きならすぐに学べるんだよ。維新とか好きな人達は歴史ではなく物語を見て歴史を学んだ気になっているだけ。


自称賢い人「君らそんなんもできないのwww」 初心者「うぅ…自分なんて…」 本当に賢い人「なるほど、初心者はそこでつまづいてるのか、わかりやすく教えてあげよう!」 初心者「助かりました!(ファン化)」 っていう構図をよく見るので、人を見下してる人は損してるなと思って見てます。


昔、「デブには自制心がない」って言ったら「デブのみんながみんな痩せたいと思ってるわけじゃないから」って一瞬でデブに論破されたことがあります。



スーパーマリオ ホーム&パーティ ルームスリッパ(パックンフラワー/土管)



スーパーマリオ ホーム&パーティ クッション&ミニブランケット(パックンフラワー/土管)



「スーパーマリオ」 パックンフラワーのピアス ハンドメイド




なんしか、カッコいい大人になろう。




<過去記事>
【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その1】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その2】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その3】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その4】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その5】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その6】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その7】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その8】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その9】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その10】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その11】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その12】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その13】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その14】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その15】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その16】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その17】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その18】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その19】