2021年2月18日木曜日

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その53】

自分にとって有益な情報だなぁ

忘れちゃいけないな
たまには思いださないとなぁ
と思うTwitterを個人的に保存してみました。
今回も約100個ほど。
です~。





自分の言動を毎回反省したり、他人の言動に傷付きやすい人は『ビタミンB6,亜鉛,ナイアシン』が極端に足りてないって知ってからサプリで摂って3年経つけど本当にマシになった。 ビタミンBは単体じゃなくてb群で摂って。 今年も適当に生きようね


脳科学者の中野信子さんが、 自分の意思で自己肯定感を高めるのは難しく、大事なお客様に出すような良いカップやグラスで飲み物を飲み、自分はそれにふさわしいと脳をしつけたり、オシャレをしたりと形から入るのが効果的。 的な事を言っていて目から鱗


去年ぐらいにした、ひっつき虫だらけになったツイートに、ウェットティッシュで擦ると簡単に取れますよ!とサラッとリプしてくれた方、本当にありがとうございます! 今日はあなたに救われました
当時はあまり信じていなかったことをお許しください


「鼻が詰まった時は、蒸しタオルを顔にかけてると通る」 という耳鼻科コソコソ噂話はもっと知られても良いよね


昆虫の血液ってどうなっているの?と息子に聞かれたので、昆虫は閉鎖系ではなく開放系の血管で、かつ鉄を利用したヘモグロビンではなくて、銅を利用したヘモシアニンが酸素運搬を担うという話をした。なので、昆虫の血液は青いんだよ、と。そして、イカやタコも一緒ということも教えた


産休中の子から「最近ネガティブな事ばっか考える…妊娠のせいかな?」と相談されて「ネガティブは暇な時」「ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ」という昔読んだ若林の本を思い出して「暇なんだと思う。何かに没頭したら?」と言ったら本当に解決された。ネガティブな人は何かに没頭しよ


イスラム教の教えに「3 人でいるときに 2 人しか分からない話をするな」とか「他人の家に馴々しく入りこむな」とか「猫は最高のペット」とかあって、ムハンマドという誠実な商人がいったい何が嫌で荒野に逃避して宗教に目覚めたのかわりと分かりやすいんだよな、そんなに田舎が嫌だったのかお前


とあるアーティストに対して、心底愛してるツイートを連発してた人が、クリスマス前くらいから、そのアーティストを心底軽蔑するツイートにシフトチェンジした流れを見てしまった。ほどほど、ができない人の愛の結末は、必ず憎悪に行き着くんだよなぁと年末に再確認。


結婚して学んだこと •洗濯時にブラジャーはネットに入れる •洗濯時に嫁のパンツはネットに入れる •洗濯時に嫁のシャツはネットに入れる •洗濯時に嫁のズボンはネットに入れる •洗濯時に嫁の靴下はネットに入れる •洗濯時に俺のはネットに入れなくていい


この大掃除の時期になると、「換気扇等の掃除は決して濡らさずに、重曹をそのまま振りかけて3時間程おいてからブラシなどで擦る」という金の知見はTwitterで得たなと思い出し元ツイの人に感謝している。ほんと楽。ベタベタにならないし油分が全部固まって落ちる。



4人で飲んでたら桃鉄の話になって、あれは友情破壊ゲームだからこの場にあったとしてもやらないって話したら友達が「そう、あれは3人でやるもの。CPUを1人入れて負債とかを全部押し付ける。そしたら平和。」って言ってて、こいつは生まれる時代が違えば孫子やマキャベリに名を連ねてた器だ…ってなった


大切な人に何度でも言うよ 評価してくれない人や組織からは離れた方がいい。 認められない事が続くと自信や自尊心が消え、好奇心も消え、できない事だけが増えていく。 世の中は広く、自分を必要としてくれる人や能力を活かせる相性のいい場所は必ずある。自分らしさを殺されるな。


昔、仕事で体も心もめちゃくちゃに疲れた時に64とゼルダだけ持って古い温泉宿の露天風呂付きの部屋(高くない)で一歩も外出ず毎日布団敷きっぱなしで風呂に入るかムジュラの仮面やるか、って3連泊したことあるけどあれが人生で最高の旅だった。3日目くらいに女将が「そんなに面白いの?」と見に来た。


ネトフリで情熱大陸の東大卒プロゲーマーときど回を観たんだけど、それなりの収入にしては狭い部屋に住んでることを指摘されたときどが「我が家の家訓として『収入に応じて生活レベルを上げるな』というのがあるんです」と答えていて、めっちゃこれ大事よなと思った。なかなかできない。


去年たぶんコロナに罹ったんだけど(身近な人がコロナで)
RNAウイルスは39度以上ではほぼ増殖できないことを利用して
足の裏と腰に常に貼るカイロしてたら約ノーダメで終わったよ
熱無し鼻水3日だけ
試した人全員約ノーダメだったサンプル数7
*低温やけど注意、ご利用は自己責任で*


今、大丈夫ですか?」と部下に聞かれたとき、パソコンやスマホを見ながら返事をしてた時期がある。以前、勇気を持って僕に「最初だけでいいから顔を見た方が良いと思います」と注意してくれた部下がいた。その時から声をかけられたら、顔を一度見て話す癖がついた。僕はまだまだ未熟者という話。


『人を尊敬するより自分の感動を大切にしろ』-岡本太郎


国語の先生から教わった、「愛嬌というのはね、自分より強いものを倒す柔らかい武器だよ。」って言葉が大好き


小学生の頃に気がついて、以後それだけは忘れないようにしていることがある。 『他人が怒っているときは、その人の都合で怒っているのであって、本質的には自分に関係ない』 これさえ忘れなければ、遅刻も締切もなにも怖くない。


昔、石炭問屋だった婆さんが「これは百編言われるから覚えなくていい話だけど、商人は商人からしか値切らないんだよ。もし職人から値切る商人がいたら、それはペテン師だから追い返しな。職人は仕事を割り引いてやるわけにゃいかないからね。お前が職人になれたら、百編は言われる話だけどね」と。


去って行こうとする推しにできることはなんだ。尊んで泣くこと。お金を死ぬほど使うこと。それは半分正解で半分間違ってる気がする。その推しが "確かに存在した" ことを何百年先の人ですら知れるように "書き残す"ことだ。推しは伝説になる。例え二度と会えなくても伝説ならば会えるんだ。



八千草薫さんの行きつけの鮨屋は晩年、食が細くなった彼女が完食できるよう、握りを本人に気付かれないように少し小さめに握った。いつも「お任せ」を注文する八千草さんは最後に訪れた日も完食し、「全部食べられた。嬉しい」と喜んで帰ったという。心から客に寄り添える店が、一流の店だと思う。


たとえば自分が入院したことを知って、ある友はすぐ駆けつけ、ある友は数日経って見舞いに訪れ、ある友はメールでまず見舞い、病状が落ち着いた頃、顔を見せる。友情の暑い薄いではない。人それぞれに友情の表しようが違うだけに過ぎない。それを誤解すると、いい友を失うことがある。


アイリスオーヤマは市場調査をせずに電化製品などを開発してる。代わりに競合他社の商品を使い倒して、他社製品の不満部分を無くし良い部分を残した製品を生み出す。これで後発でも市場シェアをとっていけてるとのこと。これは見習いたい。


20代前半みたいな人が「もう若くない」とか「今から始めるのは遅すぎる」とか言って二の足踏んでるの見るとハ〜〜〜〜〜〜〜!?!?ってなるしお前!モネは!40代で!画業に入ったんやぞ!信じろ!自分を!やりたいことを!やれ!!やらない理由を!!!探すな!!!!


死んだお祖父ちゃんが言ってた『一度だけでも良いから、最高級の食事、宿、お酒とか経験しとけ
たった一度でも経験しとけば、心に余裕が出来るし、浅ましくならなくて済む』って言葉が実感しかない


離れていく人は離れていく人なりの理由があって、どうにもならない事情だったり、積み重なった結果だったりする。どちらに否があるとかどちらの責任だとかではなく、来るべきときが来たというような、どうしようもない大きな流れだったりする。誰のせいでもないよ。時が来たんだ。


ラピュタについて、広告代理店やTV局、その他のメディアが「バルス祭り!」とか言って煽った瞬間から、それはもう我々一般ユーザーのタスクじゃなくて、メディアのタスクになってるんだよな。だから盛り上がらない。当事者感覚を奪うというのは、人のやる気を殺す非常に有効な手段なのである。


人生が楽しくない人はこの6つ覚えといて
①嫌われてもいい。誰からも嫌われないとか無理
②辛い時は逃げていい。気軽に逃げろ
③誠意のない人は相手にするな。時間の無駄
④無理なもんは無理。たまには諦めろ
⑤不幸に慣れるな。あなたは幸せになるために生まれてきた
⑥悩んでも何も解決しない。寝ろ


私は幼少時、通知簿に毎回欠かさず「忘れ物をしないようにしましょう」書かれちゃうヤツでしたが、祖母がことある毎に放つ「アンタは賢い、アンタは偉い」という暗示のおかげで、あんまり気にせずのびのび大きくなれました


「完璧な親もいない、完璧な子どももいない」っと思うと多少楽になる


人生は短い。嫌いな奴と楽しくない時間を過ごしてる暇なんて1秒もねえぞ。嫌いな奴の為に時間を使えば使うほど好きな人の為に使う時間がなくなる。貴重な時間は好きな人の為だけに使ったほうが100倍幸せな人生が送れる。嫌いな奴と無理してうまくやる必要はない。好きな人を全力で大切にしたらいいよ。


「もの知り図鑑」を読んだ次男。
橋には入り口と出口があること確かめに駆け回ってたら、短い夏休みはあっという間に過ぎていった。
入り口のプレートは漢字、出口はひらがな表記で、日本橋に近い方が入り口とのこと。


人付き合いで疲れてしまう人は
①悪意に誠意で対応しない
②全員に好かれるのは無理なので嫌われても気にしない
③嫌いな人と無理して仲良くしなくていい
④他人に期待しない
⑤他人の期待に応えようとしない。良い意味での自己中心性を身につける
⑥筋肉があれば無敵
この6つを意識してみてください


貧困はマインドセットの問題でなくて、身体の健康の問題でもあるよ。健康ならどんな仕事でも耐えられるけど、自身や家族が健康でないと働ける幅がめっちゃ狭まるよ。そして健康はちょっとしたバランスで簡単に崩れ去るよ。自己責任の範囲はそんなに広くないよ。


「残業80時間超」より「毎日4時間残業」の方が伝わるし「毎日22時まで残業」の方がもっと伝わる。
「相対的貧困」より「可処分所得が127万円以下」の方が伝わるし「毎月10万強で生活」の方がもっと伝わる。
数字はできるだけ「生活の数字」に置き換えてみる。そうすると少しだけ「理解」に近づける。


学生時代に教授に言われたことで最も印象深かった言葉は
「複雑なことをわかりやすく説明しようとするのをやめなさい。正確に説明しなさい」
という言葉で、これには当時の未熟な俺ですら目から鱗がボロボロ落ちた。


「読みやすい」って最上級の褒め言葉だと思うよ。なぜなら、読みやすい文章というのは基本訓練しないと書けないからです。稀に才能があって苦もなく文章書ける人もいるけど、母語で読みやすい文章を書けるというのは技能で、まして編集校正通さないで意味が通って読めるって凄いんだよ


三大欲求って、食欲・睡眠欲・性欲といわれてるけど。
アメリカのある調査により実は性欲より、強い欲求があることが明らかになってる
それは「暇つぶしの欲求」
これが想像を遥かにこえて強烈なのがわかった
実際、日本はコンテンツ産業が12兆円。性産業が6兆円。
退屈は人を殺すし創作は人を救う


仲良くなりたい人とスピーディーに仲良くなるには、共通言語を作ること。一番の方法はその人がオススメしていたものを試すこと。会社のボスに同じことをしたら、好感度が爆上がりして面白い仕事振ってくれたので仕事の場でも役立つテク。


気づきました。 モテる男は"相手の好きな話"で楽しませる。 モテない男は"自分の好きな話"で楽しませようとする。

朝が辛いんじゃなくて、朝に付帯するルールが辛いんですよね。夜が好きなんじゃなくて、邪魔する人がいない時間が好きなだけで。


学生の時は、100日間の休みはあっても10万円がなかった。 社会人になったら、100万円はあっても10日間の休みがなかった。 お年寄りになったら、100日間の休みも100万円もあるけど健康な体がないんだろうな。 必要なものがすべて揃う時なんて一生ない。だから、やりたいことは今すぐやると決めてる。


パワハラとかに縁がない人って「ミスとかしなければ詰められないのでは?」て思ってるみたいだけど、あいつらはミスがあったから詰めるのではなく、最初に詰めると決めてからその理由を探すのよ。因果が逆なの。手段と目的をはき違えているの。なので避けようがないのよ。


芸人になるなんてやめなさい、起業家になるなんてやめなさい、YouTuberになるなんてやめなさい。やめなさいって言われる時が華で、次第に高学歴の人までが目指すまともな市場になると持たざる者にはチャンスが少なくなる。やめなさいって言われているようなところにこそ行くべきだ。


昔読んだコミュニケーション科学の本に「コミュニケーションの一番基本にあるのは1対1の対人コミュニケーションではなく自分自身とのコミュニケーションである」って考え方が紹介されてたんですが、確かに自分自身とのコミュニケーション不足な時って、メンタル面での安定感が損なわれがちな気がする。


「つらいときは誰かに相談しましょう」ってやつ、「弱ってるときこそ不用意な相手に相談してはいけない」なんだよな。弱点晒したら刺されるし、説教特効ボーナスタイムだから。相槌だけしてただ話を聞くだけのことができずに、すぐ説教始めるのが人間というもの、くらいに思っておいたほうがいい。


昨年の院生が「集中して書く2時間のために、意味もなくだらだらする6時間が必要」って言ってたんだけどすごいわかる気がする。


お釈迦さまだったっけな、罵詈雑言を言われても素知らぬふりをしてスルーして、何で無視するんですか?ってお弟子さんにきかれた問答の話。「贈り物は受け取らなかったら誰のものになる?」「送り主のものになります」「言葉も一緒だよ」って話があって。これ呪いとか感情とかも同じだと思ってて。


体を整えたい時は「呼吸>睡眠>食事>環境」の順番で整えるのが良いという話が昔の養生本にありました。これは止まると命に係わる順番だそうです。「疲れて眠いけどお腹が減った」という時は眠ってしまった方が良いということ。


図書館を廃止したり蔵書を減らしたり民間企業を入れてシャレオツ直射日光カフェにしたりする動きがあったら気を付けてね。
地域は、図書館から終わるので。


空から水が降ってきた時に「これは雨というものだ」って解るのが知識、「濡れるから雨宿りしよう」ってのが知恵、「これの五月版を集めると加速するのが最上川」ってなるのが教養、「濡れないよう傘をつくろう」ってなるのが文明、「春雨じゃ、濡れていこう」ってなるのが文化ってイメージ!


「わがまま」って、互いに好意を持った人同士で成り立つところがあり、甘えとそれを受容して聞いてあげる甘やかしが出来るということなので、わがままが通る二人は両思いです 今カップリングが思い浮かんだあなた、その二人は両思いです


うちは夫も私も交流関係が狭くお互いへの精神的依存度が高いのを自覚していて、夫婦関係の維持については双方気合入れて取り組んでいるのですが、夫側がいつも言うのは「長く続くパートナーシップには、切れ目なく共同プロジェクトがある」ということです。続


たとえば自分が入院したことを知って、ある友はすぐ駆けつけ、ある友は数日経って見舞いに訪れ、ある友はメールでまず見舞い、病状が落ち着いた頃、顔を見せる。友情の暑い薄いではない。人それぞれに友情の表しようが違うだけに過ぎない。それを誤解すると、いい友を失うことがある。


嵐が初ドームやるとき松潤が「なにかアドバイスとか注意することってありますか?」って中居クンに聞いたとき「信じられるか?アリーナ最前とスタンド最後方ってチケット代同じなんだよ?それを意識してやりなよ」みたいな事言った中居クンの台詞が好きだなぁ


ネチネチとクレームつけてくるオバサン、履歴から名前が判明したので「お客様、○○様でございますか?」と言ったら「…そうです」と、その後は勢いが無くなったので、古来から魔物妖怪の類を調伏するのに、その者の名前を呼ぶと良いってのは現代にも通じるライフハックなんやなって(笑)


患者さんが不安になるから「あっ」じゃなくて「おっ」って言えよ!という上級医の忠告を忠実に守った結果、初めての手技中にオットセイと化した研修医(無事完遂)


身近な人に軽い気持ちで親切にしない方がいい。親切には中毒性があり、ヤクの売人がヤクの供給をやめたら怒り狂う客がいるように、親切をやめたら怒り狂う人がいる。親切にすると人は親切に依存し始め、いつしか親切を当たり前だと感じるようになり、親切をやめると文句を言われたり恨まれる事がある。


何回か引用していますが、どん底まで堕ちた時に人を発狂から救ってくれるのは、友人でもカウンセラーでもなくプライドだ(by村上龍)というのは、すごく信憑性があると思っています。


「悩んだ時は筋トレってアホか?気分はスッキリするかもしれないけど悩みの根源は断てない」って思うじゃん?違うんだよ。殆どの悩みは根源なんてない気分的な問題なんだよ。筋トレすると脳が余計な事考える余裕を失ってその事実に気付ける。考えても悩みは膨らんでいくだけ。筋トレしろ。それか寝ろ。


空のバケツほど蹴るとうるさい音がする。中身が空っぽな人ほど、何か刺激すると人様の批評、不平不満を言う。だから、お前は水のいっぱい入ったバケツのように中身が詰まってるどっしりと構えた大人になりなさい。っておじいちゃんが言ってた。なるほど、って思った。ありがとう。おじいちゃん。


「ざまあみろ」という気持ちにさせてくれるものには警戒しなければいけないんですよ。


許せない奴がいる人はそいつを許してやれ。許せないならせめて忘れろ。恨みの感情に支配され続けたら人生辛いよ。疲れちゃうよ。恨むをのやめないと過去の嫌な記憶があなたの未来も傷付け続ける。過去にあなたを傷付けた人にあなたの未来まで傷付けさせないで。相手の為じゃない。自分の為に忘れよう。


大学のサークルの伝説的なアナログゲーマーの先輩の言葉で印象に残ってるのがあって(その人初出の言葉なのかは知らない)、「『負けると悔しい装置』が発動するゲームは良いゲーム」という物。ちなみにこの『負けると悔しい装置』は高い確率で再戦要求を発行する。


「気づいた人がやる」タイプの雑用は特定の個人に負担が集中しやすいので、毎回違う後輩に声を掛けて一緒にやったり、以前やり方を教えた後輩に「別の後輩に教えてあげて」と伝える事を継続したらやってくれる人が増えて負担も分散された。「自分でやる方が早い」はストレスを溜めやすいので注意ですね


うちの犬の薬のあげ方
①犬のそばでポロっと薬落とす
②「あっ」と言い気を引く
③あわてて拾おうとする
④一瞬で食べる犬
おわり


親しい人に「田中さんにはガッカリした」と言われた。数年前ならメンタルにこたえるセリフなのだが、最近Twitterでよく見る「その人が思うとおりにあなたが動かなかったことから出てくる発言」という言葉に救われてる。思い通りに僕が動かなかったことでボクが自己肯定感を下げる必要などないのだ。


自衛隊には「ミスは許す、嘘は許さない」という教えがあるそうです。
ミスに対して厳しく対応しすぎると、ミスを隠すようになるので、ある程度は許容しないといけないそうです。
しかし、嘘の情報に基づいて作戦を立てると作戦は必ず失敗するので、嘘は絶対に許さないそうです。
現実的な考え方です。


悲しいがこれ(自分がやられたことは他人にもする)が人間の性(サガ)で、このサイクルから逃れられる人は滅多にいない。
「下積みで苦労した役者ほど、自分が主演になったとき、下積み役者をいじめます」
とベテランの演出家が悲しそうに話してくれた。


嫌われないように周りに合わせていると、知らず自分自身を埋没させる結果になる。嫌われてもいい、自分を貫いていく。きっと理解者が1人また1人と現れてくる。その理解者達によって磨かれる。能力を伸ばされる。それが人生では大事なこと。嫌う人はただの傍観者にすぎない。


出産のとき出血多量で私は輸血が必要になった。
誰かの血が私を救ってくれた恩返しをしなくちゃと言って旦那は今でも定期的に献血へ行く。
輸血を受けた私はもう献血はできない。1人で献血をしに行く旦那を見るたびになんか愛を感じる。
世界の役に立つ旦那の行動。


いいか。カフェインと糖分とアミノ酸で元気の前借りしてるだけで腎臓肝臓は傷つくぞ。そのまま続けると三十路には臓器が過労で死ぬぞ。
ブーストで飲むなら養命酒だ。飲むほど健康度が上がるのに運用費はエナドリより安いぞ。


「謝ったのに許してもらえない」という愚痴を目にしたんだけれど、【謝るのだから許されるはず】というスタートが間違っているのよ。許すか許さないかは相手が決める事なのだから【許されないかもしれないけれど、お詫びの気持ちだけは伝えたい】謝るってこういう事だと思うのよ。


夕飯運んだら、老父も報道特集を観ていた。「学者を黙らせる事に成功したら、戦争は目の前やぞ。って前にも言ったよな。覚えてるか?」「うん」と応えたら「たった75年でここまで来てしまうなんてなぁ。恐ろしいわ。」と。返す言葉が見つからず「元気出して行こう。」しか言えなかった。


ホテルで接客をしていて、休日は疲れてずっと寝てしまう人はWikipediaで「感情労働」のページを見てほしい…
・尊厳の無償の明け渡し
・心の商品化
等、なかなかパンチのあるワードがあるのと、なぜ疲れるのか納得するはず。肉体労働とも頭脳労働とも違う大変さがあることを認識するのは大切。


「好きなことしてるだけで楽して稼げるのいいよね〜」って言われた時、本当は苦労のある仕事だと語ったところでこういう奴はどうせ理解する気がないから「いいでしょ。めっちゃ楽しいしめっちゃ稼げるしクソ最高。笑いが止まらん」って答えると苦虫噛み潰した顔するからオススメ。


願わくば、誰もが「担当させて頂きました」や「発表させて頂きます」ではなく「担当しました」「発表いたします」と言う世界に戻りますように。


「土地に塩をまくと除草できるらしい」という思いつきから「ではなぜ塩での除草が普及していないのか? 安価で簡単に手に入るのに。そこには何か理由があるのではないか?」という疑問を抱けるかどうかが思考力というやつ


母は僕が興味を持った習い事を全てやらせてくれた。殆どすぐに辞めてしまったけど、母は一度も怒らなかった。理由を聞くと「好きと思えなかったら100%の力出せへんやろ?私の役割は、お前が興味を持ったことをなるべく体験させて、心から好きと思えることに出会えるまで投資をすることや」だった。


かつて怒鳴られた人に5年後くらいに「あなたに怒鳴られたこと、いまでも覚えてます」と言う機会があったのだけど、「ちゃんと謝ったじゃないか」とまた怒鳴られたので、いまのところわたしの脳には「怒鳴る人とはその場で果てしなく距離をとりできれば縁を切る」が最適解だと登録されている。


ある有名な先生が「水の深さを知られたくなければ、水を濁らせるのが一番簡単。思想の浅さを知られたくなければ、難解な表現を多用すれば良い」と言っていたらしい。同じことは常々感じているが、例えが秀逸だと感じた。


わすれもしない、小学6年生の最後の音楽の授業の終わり際15分
先生が教室の入口に鍵をかけ、生徒に窓を閉めさせて
「思想はどうあれ、知らないと今後の人生でみんなが恥ずかしい思いをすることもある歌だから」と言って一回だけ君が代を教えてくれた


よく、女の子の方が精神年齢が高いと言われるけど、小学生を指導していて感じるのは、女の子の方が「大人としての振る舞いを求められやすい」だけなんじゃないのかなということだったりする。要するに「女の子らしい」とされる振る舞いの多くは「母」の役割を担わされることが多い気がするんですよ。


おかあさんといっしょで子ども達の絵を紹介する時、お姉さん達は「上手」って言わない。
「おにぎりの絵を描いてくれたよ!と〜っても酸っぱそうな梅干しでお腹がすいてきちゃったー!」
「カンガルーだよ!お母さんのポケットが暖かそう〜!」
って子どもの世界に寄り添う。語彙すごい。やばい。


精神科の救急病棟に勤務しとるけど「風呂に入れる」はマジでうつ病の指標として使えるからなぁ…
入院してくるの風呂に入ってない患者ばかりや


退職を告げると現れる人たち
・今まで飲んだことなかったのに「会社は関係ないけど個人的に飲みたい」と言ってくれる会社の指示で動いている先輩
・「お前は他の会社じゃ通用しない」と教えてくれる、その会社にしか居たことない上司
・「お前の為を思って」と引き留めてくれる、会社思いの上司


「35歳を超えるとお金を払わないと話も聞いてもらえない」ってのバズってたけど、そこらへんの層の受け皿が宗教だったりするのでまあ気をつけてな。


真剣な話してんのに「うわー真面目だねー」とか「急にどうしたw病んでる?」って言ってくるやつは縁切った方がいい。これはガチ


テレビで浅倉大介が「スーパーマーケットでチープなBGMが流れてるのは、チープな音楽を聞いてると値段を安く感じるから。重厚なクラシックとか流したら値段を高く感じる」って言ってて、調べたら本当に音楽と購買心理は関係あるんですね…
すげえな…


「自分を粗末に扱うことがカッコイイ時代は終わった」←ほんとこれ


低体温を甘くみちゃダメよ!
最近体温を測る事が増えましたが36度未満を「低体温」と呼びます🥶
36度未満だと…
・代謝が落ちる
・免疫力落ちる
・排出機能が落ちる
・自律神経が乱れる
・ホルモンが乱れる
体温を上げるって自分のスペック上げるって事やからね💪体温上げていこっ!


ホラー苦手なんだけど、科学的な根拠のある伝承とかはいっぱい読みたい。前に見かけた「様子のおかしい狸を見かけたら災いが起こる(その狸が既に伝染病にかかってる)」とか「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」とかいうの


「アドバイスしたい欲」って自己顕示欲の一形態だと思うのだけど、
・自分の知識はすでに相手も知っているかも
・無益な助言や指摘は相手にとってゼロでなくマイナス
助言や指摘って本来上記の可能性とリスクを考慮した上でなお(顕示欲のふりかけ付で)「役立つ」と判断してからすべきなんだよなあ。


"親が車で流してた曲"の影響って大きい


この前、男性が20代女性に「まだ若くてモテるし、楽しい事もたくさんあるね」って話してるのを、その場に居合わせた50代女性が「30、40になっても楽しいから大丈夫。私は今が一番楽しい。20代が女性のピークっていうのは男だけの視点だから」って返してるのを聞いて男の僕ですらスッキリした話します?


他の子を見て「〇〇ちゃんズルイ!」って言う子は学童にも多くいて、その度に「きみもしたいの?」と聞くようにしている。「したい」って応えたら「そうか、ほんなら〇〇ちゃんズルいじゃなくて、あたしもしたい!やなあ」と言いながらできる限り叶うように支援する。自分の感情を言葉に表す練習やね。


鼻マスク直さず失格になった40代受験生、散々注意された挙句暴れてトイレ篭って警察出動までさせて「中年にありがちな引っ込みがつかなくなった感じ?」って言われてそれも納得だし、続報見ても擁護続ける茂木先生のツィート見て「ほんと年取ると引っ込みつかなくなるんだな…年って残酷…」という感想


落語といえば、「お後がよろしいようで」は「いい感じにオチましたね」ではなく「次の人の準備ができました」だと知ったとき結構衝撃がありました



私のツイートほっていくとわかるんですが、10月に鬱が一気に悪化してぶっ壊れる前の二、三ヶ月ぐらい、やたら「自分の機嫌を取らなきゃ」「自分をケアする」「こんな時代だかこそ機嫌良く」と必死だったので、「自分の機嫌の良さ」に必死になるときは鬱になる最後の際の可能性があります




「イライラした時はだいたい空腹、死にたい時はだいたい寝不足」はいつも心に刻んでるんだけど、これに加えて「決断を急かす奴はだいたい詐欺師」を加えてもいいかもね。



死にたくなったら飯を食え。落ち込んだら風呂に入れ。何もしたくなくなったらせめて白湯を飲め。身体はな、寒くなったりエネルギーが不足するとネガティブモードへ簡単に移行するぞ。とにかく身体を温めろ。話はそれからだ




「①幸せな時は約束しないで」「②怒っている時は返事しないで」「③悲しい時は決断しないで」というアメリカで有名なCEOの言葉。①舞い上がってする約束・②怒りに任せた言葉・③失意の中の決断。全て冷静ではなく、スピードより「置く時間」の方が大切な時も。人生あなたのおち着いた感情が最優先。




これは引退してから知ったのだけどチームに必ず1人はいる30代で明るくてうるさくていつも喋ってて冗談ばかり言うけどたまに真面目なことも言いベンチ入りはしてるけど常時レギュラーではなくでもアップではいつも先頭を走って声かけをしていて誰からも好かれる人気者のあの人は、めちゃめちゃ凄い人。




他人を批判ばかりしてる奴は脇役として人生を終える。何かを成し遂げようと挑戦してたら他人にケチつけてる時間なんて1秒もないはず。批判する奴なんて自分は何もしてない暇人だけ。主役は批判されてる側だから主役らしく堂々としとけ。相手したら時間と感情がもったいないから批判されてもほっとけ。




 
大吟醸らーめん
   
オリーブラーメン


<過去記事>

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その1】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その2】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その3】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その4】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その5】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その6】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その7】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その8】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その9】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その10】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その11】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その12】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その13】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その14】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その15】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その16】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その17】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その18】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その19】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その20】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その21】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その22】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その23】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その24】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その25】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その26】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その27】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その28】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その29】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その30】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その31】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その32】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その33】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その34】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その35】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その36】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その37】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その38】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その39】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その40】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その41】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その42】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その43】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その44】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その45】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その46】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その47】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その48】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その49】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その50】

noteやってます。興味のある方は是非どうぞ。