2020年3月5日木曜日

【上司なら】LET'S ホメROCK!【褒めろ!】




上司って難しいですね。

褒め言葉は、
たとえ軽く流されても
必ずジワジワ効いているんですよ。


部下が言うことを聞かない!?


人を説得することは簡単にはできません。
だって、心を開かないからです。
じゃあ、どうすればいいか。


人を説得したいなら
まず、褒めるべきです。

褒めるって、
ロックなことなんです。

軽く流されたと思っていても、
私たちが思っているより
褒め言葉は必ず相手に効いているのです。
心配はありません。
安心して、褒め続けてください。

私も、実は褒め下手なんです。
そんな私でも、簡単に褒める方法をいくつか紹介。

相談を持ち掛ける。


相談を持ち掛けることも、優れた褒め効果があります。
人に好かれるコツは、とにかく相談を持ち掛けることです。
「こんなことを相談できるのは君だけだ」と。


褒めても信用してもらえないなんてことを思うかもしれません。
でも、何度も何度も褒めましょう。


他の人を利用する。

直接、褒めづらい人には
第三者効果を使った褒めをするのがいいかもしれません。
それには「本人には言わないで」を付け加えると効果的。
「調子に乗りそうなので、本人には言わないで」と。


過去と比べる。

過去と比べての成長を、褒めるのは効果的です。
「先月よりとても上達している」と。
これには、「いつでも注目しています」というメッセージも
同時に伝えることができる。




<教育としての褒め方>

教えてはいけない。
正解は励ますのだ。
「こうしたらいい」はダメ。
「君には才能がある。まだ発揮されていないだけだから大丈夫」と。
ついつい、教えたくなるのですが、
上司たるもの、教えずに励ましてほしい。


相手の問題を指摘してはいけない。
正解は、自分で悟らせるのだ。
「こうした方がいいよ」はダメ。
「(わかっていても)どこが問題だろね。私にはわからないけど、君はどう思う?」と。

問題点を分からないフリをして、
本人自ら気づくまでじっと待たなければいけない。
それが、上司なのです。

忘れてくれ。

また、褒めた後や、注意をした後に
「忘れてくれ」を付け加えてみよう。
「やっぱり照れくさいから、忘れてくれ」
「小言になってしまった、忘れてくれ」
そうすることで、より相手の記憶に残ることでしょう。


問題行動にも褒め。

部下の問題行動を変えたいときにも、
敢えて褒めると効果的。
遅刻をが直らない社員がいるとして、
仕事や人格をとにかく褒めて遅刻をしづらくさせる。


凹んでいたら、とにかく励ませ。
「お前ならできる。心配するな」と。


上級テクニック
誰からも今まで言われていない、
本人も考えたこともないことを褒める。
美人に「美人」と言ってもダメである。

「人をハッピーにする笑い方だね」と。
人に褒められたことのないポイントを褒めろ。

褒め上手は、
他の人が褒めるようなところは褒めない。

嘘でも褒めていると、本当にそのような人物になる。
だから、褒めるときの嘘は悪いことではない。

仮定で褒める。

仮定で褒めるのもよい。
「もしも、君が本気を出せば、すぐに一番になれるよ」と。

抽象的に褒める。

私も、褒めるのは苦手なので
抽象的に褒める。
なんかよくわからないけど「すごいやん!」と。



人の話をよく聞くという行為には
褒めると同じ効果がある。
効果的な、人の話の聞き方3つ。

①尊敬を表す。
「あなたをスゴイ人だと思っていますよ」を伝える聞き方をする。
「その視点はなかった、すごいです」

②興味を示す。
相手の話に思いっ切り食いつく。
「もっと詳しく教えて」

③感情に共感する。
相手の気持ちを口に出す。
「それは、悔しいですね」

テクニックとしては、
目を見開いて話を聞くと、いいですね。
好意を持ってもらうことは、褒めたのと同じような効果があります。


褒め方に、間違いなどないのだ。
みんな、褒められていなんです。
「褒める」OR「褒めてない」の褒めてないなのです。。
重要なことはとにかく褒める、褒め慣れる。
誉め言葉に正解はない。ならば褒めて褒めて褒めまくれ。
褒めは、実践あるのみ。



部下は、もっと褒めてほしいんです。
誰かを褒めると、
他の人も褒めてもらいたいから、頑張ります。
良い連鎖が生まれます。

ただし、注意事項があります。
たとえ100回褒めたとしても、
1度の悪口ですべてが台無しになります。
気を付けてください。
悪口は、決して陰で言ってはいけません。


褒めることは、ロックだ!
LET'S ホメROCK !

「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、
ほめてやらねば、人は動かじ」
(山本 五十六)



なんしか、カッコいい大人になろう。


マンガのコマ割りをそのままお皿にしたユニークなプレート。
擬音やセリフが、盛られた料理を劇的に演出します。


<上司として悩む あなたに捧ぐ関連記事>

【読書】極めろ上司道1 グレイトな上司
【読書】部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書
【コピペ】惚れてまうやろ~【男前なエピソード】時々更新
【読書】しつもん上司術
【部下への】叱り方の基本【怒るのと叱るの違い】
【読書】世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?
【読書】嫌われる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教え
【読書】はじめての課長の教科書
【読書】オンナを味方にして仕事をする本
【使える】悪用厳禁!ワルの心理学15選【ちょいテク編】 
【読書】ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由
【コピペ】教育って何かを考えさせられるTweet【時々更新】

【読書】強いチームをつくる! リーダーの心得
【コピペ】THE 上司として参考になるツィートたち【時々更新】

<こんなTWEETがあった>
褒め言葉は躊躇しなくていい。2秒の褒め言葉が、人を20年生かすことがある。 20年前、先輩に「澤山は、社会に出て輝く」と言われた。その言葉が、ギリギリのところで何度も自分を救った。 10年前に御礼をしたけど、先輩は見事に忘れていた。そんな程度の言葉で、人は20年生きられる。褒めよう。

さっきの朝礼で職場のボスが、「自分も他人も軽率に褒めよう。もっと軽率に褒めてこう。だからまずは私を褒めてくれ。実はいま、仕事のことで落ち込んでいます。お願いします。以上」ってシメたんだけど、このボスでよかったなー、ほんとにありがたいなーってなってる。レッツ弱音。ドゥザ褒め。

褒めるのが苦手な人へ。
褒めずに相手に尊敬の念が伝わる質問集
・それどうやったの?
・それなんでやろうと思ったの?
・もっと詳しく聞いていい?
・そのやり方教えてもらえない?
・それいつから始めたの?