2018年8月30日木曜日

【レシピ】男のジンジャーエールの素【キリっと辛口!】


こんな夏の暑い日は、
キーンと冷えた辛口ジンジャーエールを
シュワッと飲みたいですよね。

私は、だいたいジンジャー(しょうが)が好きなんですね。

甘いやつじゃなくて、
キリッと辛いヤツが飲みたくなるんですね。
だったら、作っちゃいましょう!
ってことで、我が家の冷蔵庫には
このジンジャーエールの素と炭酸水が置いてあるわけです。

では、作り方です~。


【男のジンジャーエールの素】

2018年8月23日木曜日

【読書】あなたの人生の科学

「あなたの人生の科学 / デイヴィッド・ブルックス」
を読みました。


「無意識の力」に言及した良書。
エリカとハロルドという2人の成長過程を軸にストーリーが展開する。
その人間が発達する際に生じる現象を科学的に解説していて、
ジャーナリストである著者は、優れた書籍から引用を多々している。
これが、とてもメモしたい欲にかられる素晴らしいものばかりでした。
いやいや、なかなか、刺激的な良書でしたよ。
いつものように自分のために残しておきます。




人間が幸福になる上で、
無意識がいかに重要な役割を果たすか、
それを知ってもらいたいのだ。


この本を読めば、人間にとっていかに感情というものが
重要かがわかってもらえると思う。
理性より感情、なのだ。
そして、個人よりも、人と人のつながりが重要である。
IQよりも、いわゆる「人柄」が大切になる。


私たちが自ら判断や決断を下したと持っていても、
そこには必ず周囲の人たちからの影響があり、
そして、自分の判断や決断はまた周囲に影響を及ぼすのだ。
私たちは他人がいてはじめて自分になれる。
互いが互いを人間にしていると言ってもいい。


無意識は心の内側にありながら、いつも外を向いていて、
いつも他人とのつながりを求めているのだ。
無意識にとって最大の幸福とは、
人の輪の中に自らの居場所を確保することである。
無意識は愛を強く求める。


意思決定は、理性の仕事ではなく、
実は感情の仕事なのだ。
意思決定は私たちの知らないところでなされ、
私たちの意識には後で知らされる。
そうわかったことは、一つの革命だったと言っていい。


理性と感情は決して切り離せない。


親はただ、良い親であればいい。
それで十分なのだ。
親が子供に与えるべきもの、

2018年8月16日木曜日

【名言】私の人生を変えた名言たち【BEST】

名言は数あれど、

衝撃的であったり、
実際にハートを打ち抜いたり、
全身に電撃が走ったり、
思わぬ物の見方に目から鱗が落ちたりする
実際に人生を変えてしまうような
ポテンシャルのある名言には、なかなか出会えません。

出会った時は、それは本当に幸運です。

とは言え、それを読んで心動かされる側の
心理状態というのも同時に共鳴できる状態でないと、
心は動きませんし、人生も変わらないでしょう。

そんな私の人生を変えたといってもいい言葉たちを
厳選して公開します。


あなたのハートを打ち抜く名言があるといいですね。
そんな気持ちで公開しました。
では、ではどうぞ~。




カネと女は追いかければ逃げていくが、
自分を作ることに本気で専念すれば、
今度は向こうから追いかけてくる。
そのときが必ず来る。
男はそう思って仕事の鬼になったほうがいい。

早坂 茂三

青年期の悩みをブッ飛ばす名言でした。




鉄人28号だって、
27号まで失敗したのだ。

中谷 彰宏

若く、がむしゃらだったころの心の支えとなった名言です。




カッコぐらいつけろよ。
カッコよく生きようよ。
一生一回じゃないか。

斉藤 一人

美学を持つという発想の転換になった名言です。





やらずに後悔ならやっちまった後悔。
(ケツメイシ「空」より)

迷った時にいつも思い出す名言です。

2018年8月9日木曜日

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その23】

自分にとって有益な情報だなぁ
忘れちゃいけないな
たまには思いださないとなぁ
と思うTwitterを個人的に保存してみました。
今回も約100個ほど。
です~。



過去記事

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その20】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その21】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その22】



リーダーシップは偉いことでもなく気持ちいいものでもない。格好をつけず冷静に泥を被ることだ。目標のために。


中島みゆきの地上の星を作業用BGMにして同人作業や衣装作ってると自分が世界を揺るがすビッグプロジェクト背負ってるみたいでやる気と責任感出るから騙されたと思ってやってみてほしい


嫉妬はされたもん勝ちだと思う。


娘を育てていて、方針の違いで妻と議論もするんだけど、二人とも「自己肯定感が低いまま育つとダメンズに引っ掛かる危険が増す」という考えはガッチリ一致してるのでとにかくめっちゃ褒めまくって育てている。男どもよ、来るなら来い。俺らレベルで娘の良い所を褒めまくらないと娘は振り向かないぜ…?


新しい生活、その不安ね。
大丈夫よ、全然、大丈夫よ。
いま考えてもしかたないじゃない。
何かあったらその時に考えればいいのよ。
本当にそんなものよ。
それで意外とうまくいくのよ。#ムーミン谷の言葉


怒るべき物事に対して怒ることができるのは知性ですよ。


これは医者から聞いた話なんですけど、休日に寝だめをする場合は
・「普段と同じ時間に起床して長めの昼寝をとる」
・「午後3時以降は昼寝しない」
この2つを守ると疲労回復が期待できるそうです。ポイントは普段の起床リズムを崩すことなく休息時間を増やすこと。休み明けが全然違いますよ。


人はダメな状況になればなるほど一発逆転を狙いにいく。例えば借金が大きい時ほどでかいギャンブルで勝とうとするし、そういう時ほど周りから「上手い話ありますよ」って言われる。恋愛も同じでダメな所から一発逆転なんてねーよ。日々コツコツ相手と向き合い続けたヤツが選ばれるに決まってんだろ。


「他人がいい思いをしている」ことに対する不快感を「嫉妬心」と認めず、あたかも正当な理屈であるかのように批判するから揉め事が起こるし、本人もストレスになるんであって、私の場合は、素直に「あーうらやましい!超うらやましい!」と吐き出すようにしてます。


旅行が楽しかったら「楽しかった」、飲み会が面白かったら「面白かった」、読んだ本やブログ記事に感動したら「感動した」と呟くことは、本質的には「祝福」で、地元の人も飲み会に同席した友人も本やブログの書き手も、各々のファンにも、そしてなにより呟いた本人にも、幸せをもたらす祈りになるよ。

ボビー・オロゴンさんの「蝶のように舞い 8時くらいに帰る」というのが好き

2018年8月2日木曜日

【カッコいい大人の名言集】ケツメイシ



ケツメイシ。

僕の人生は何度も何度も
彼らの歌に助けられました。
青春時代はもちろんのこと、今も。

つらい時、悲しい時、悔しい時、
どうしょうもなく気が沈んでしまった時。
彼らの歌が歌詞が崩れ落ちそうになる僕を
助けてくれたし、支えてくれました。

僕は、そんな彼らの歌を歌詞を口ずさむことで、
心に火を灯し、勇気を出して、一歩踏み出し、
今日も生きているのかもしれません。

涙と笑い。
仲間とお色気。
おバカと真剣さ。
この両極端の振れ幅が
きっと、彼らの魅力なのでしょう。

何も考えてないように見せられるのは、
努力の跡すらも、消す努力をしているからなのでしょう。
そうでなければ、こんな心揺さぶる歌詞は書けないはずだから。

ケツメイシがいなければ、
僕の青春は味気ないものになっていたかもしれない。
あまりに影響が大きすぎて想像すらもできないのだけど。



そんな僕の好きな歌詞を~。




さあ 思い立ったところからが人生は勝負
そこに立ったならば きっともう大丈夫
汗かくぞ 歩こう 明日も楽勝
それくらいの気持ちで いいはずよ
(歩いてく)




立ち上がらないと 見えない景色がある事
君に伝えるから
(ほら行こう)




君が流した涙が  いつか花を育て咲かせて
君の目の前に 広がるはずだから
君が乗り越えた壁は いつか君を守る盾となって
君をそばで  いつまでも支えるだろう
(ライフ イズ ビューティフル)