2016年10月27日木曜日

【レシピ】男のシンプル 濃縮ジンジャーハニー【万能】

しょうがは、体を温めてくれるので特に冬場は重宝します。

漢方薬としても、漢方薬の半分くらいに配合されるほど
薬効があり広く活用されています。

そんな小難しいことは抜きにして、
体が欲しているんだと思います。しょうがを。

だから、このジンジャーハニーを重宝しています。
さらに、はちみつは、咳で喉が痛い時、風邪の時に活躍します。

冬場だけでなく、夏場は炭酸水で割って
ジンジャーエールになりますからね。
夏は夏で、クーラーで冷えますから、しょうがは重要です。

なので、我が家の冷蔵庫には常に入っています。


【男のシンプル 濃縮ジンジャーハニー】


【材料】

・しょうが…100g

・はちみつ…150g

・砂糖…50g

・お好みでレモン汁…適量

2016年10月20日木曜日

【時々読み返そう】強い愛 弱い愛

家で子育てに悩んだり
会社で部下の育成に悩んだりした時に
時々読み返すんです。
この文章を。
そうです、強い愛です。
自分に言い聞かせるために。








弱い愛は、子どもを動揺させることや、

「お母さんは僕を愛してないんだ」とか「パパなんて大嫌い」と

言われることを恐れます。



いっぽう強い愛は、子どもに力をつけますが、

その過程は必ずしも子どもに好まれません。



強い愛をもった親たちは、

逆境にたった一人で立ち向かう経験や

間違いをおかすことから学べることがあり、

それはおそらく人生でもっとも大切なことだと知っています。



強い愛をもつ親も子どもを守ろうとしますが、

逆境は子どもを守る理由にならないとわかっているのです。



2016年10月13日木曜日

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その6】

自分にとって有益な情報だなぁ
忘れちゃいけないな
たまには思いださないとなぁ
と思うTwitterを個人的に保存してみました。
今回も約100個ほど。
です。です。です。です。です。


<過去記事>
【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その1】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その2】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その3】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その4】


【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その5】



新しいことやりたければ、今、この瞬間からでも始めれる。ただやるには今の人生を捨てないといけないという前提条件ではないからね。今の人生をやりながら少しずつ動的に移すことで、リスクを最小化し、成功する可能性を最大化出来る。


「そうか。カレーは普通小麦粉入ってるから、アレルギーで食べられない子、けっこういるよな……すげえなバーモントカレー。アレルギーあってもバーモントカレーなら、みんなと同じ鍋でカレー食えるんだ」って思うと本当に感動的な商品。


職場の飲み会でイッキすることになったとき、梅酒ソーダ飲もうとしてると、ある先輩に「なんやお前?!そんなジュースじゃあかんやろ!wこのウーロンハイを飲めや!」って強引に交換させられて、こいつ殺したろか…と恨みつつ死ぬ気で飲んでみたらただのウーロン茶だったときは胸キュン死しそうだった


テレ東でやってるサリン事件の再現ドラマ付きドキュメンタリー、関わった医師や自衛官を名前付きで紹介しておきながら「名もなき人たちの努力があったのだ!」というナレーションで少し笑った。


駅で怖そうなおっさんが電話で誰かにめっちゃキレてる怒号が聞こえる。「あほんだら!しばくぞボケ!開けっぱなしにすんなやフタを!微炭酸が微微微微微炭酸になったやないか!こんなビビビビビビビビビタンサン、ただの砂糖水やぞクワガタか自分!」なかなか冴えたライムを刻んでます。


今日とある店の店先に黒板に、今日のお天気、研修でお客さまの立場に立って考えることの大切さを学び云々、一人一人のお客さまとの出会いに感謝云々、と書いてあったのを見て、ロンドンの「痩せた奴は誘拐されやすいぞ」「EAT OR DIE」「黙ってカロリーを取れ」等の看板が恋しかった


いつだったか「聖母マリア像はなぜ左手で抱いてるのか。左手で抱くことで心臓に近いからうんたらかんたら」って研究者の記事に「右利きなんだよ!右手で作業するには左手で抱くしかないんだよ!」ってお母さん達の総ツッコミ入ってたの面白かった。


高校生の頃に発症した自律神経失調症が原因で大人になってからも体調が安定せずマトモに勤め人出来なかった事で精神的に追い詰められ、泣きながら「虚弱体質治したい」でググったらヒットした複数のサイトに「騙されたと思って養命酒を飲んでみてください!」と書いてあったのが飲み始めたきっかけ。

人生の大先輩たちから「
女の子はちょっとでも気になった男相手には『彼女できるよー』とはいわないので、言われた時点でその子からみたら恋愛対象の遥か外にある」と言われた。学びがある


容姿端麗な14歳の王女が、目の前で勃発している戦争に対して「私も国民と戦います!」と軍服を着て軍需工場に通い始めて、3トントラックを駆りながら輸送人員として戦いだしたら、そらもう国民総決起しますよね。物語のヒロインのようですが、今のエリザベス女王2世のことです。

2016年10月6日木曜日

【読書】思考の整理学

「思考の整理学 / 外山滋比古」
を読みました。


この本は、かなり読む価値のある本でした。

今まで、思考について
私がぼんやりと考えていたようなことが
はっきりと文章に書いてあり
私自身、認知できたというところに
大きな価値がありました。

桃太郎の教訓の話は、
考えたこともなかったけれど
言われるとそうかもしれないと
妙に納得しました。

(いつものように、自分のために気になったところをまとめました。)



昔の塾や道場はどうしたか。
入門しても、すぐ教えるようなことはしない。
むしろ、教えるのを拒む。
なぜ教えてくれないのか、当然、不満をいだく。
これが実は学習意欲を高める役をする。

その事をかつての教育者は心得ていた。
あえて教え惜しみをする。
じらせておいてから、やっと教える。
といって、すぐにすべてを教え込むのではない。
本当のところはなかなか教えない。

いかにも陰湿なようだが、
結局、それが教わる側のためになる。
それを経験で知っていた。
学ぼうとしているものに、
惜しげもなく教えるのが
決して賢明でないことを知っていたのである。


ギリシャ人が人類史上もっとも輝かしい文化の基礎を築き得たのも、
かれらにすぐれた問題作成の力があり、