2020年8月27日木曜日

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その48】

自分にとって有益な情報だなぁ
忘れちゃいけないな
たまには思いださないとなぁ
と思うTwitterを個人的に保存してみました。
今回も約100個ほど。
です~。

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その40】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その41】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その42】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その43】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その44】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その45】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その46】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その47】


いつかどこかで聞いた「自分に実害のない他人の些細な行動に逐一ケチをつけたくなったら、それは近づきすぎや、のめり込みすぎの証拠で、見直すべきは自分の心」という言葉に救われることがたびたびある。誰もがどちらの立場にもなりうるんだよね。健康なメンタルでいたいね。


私が私の人生をより楽しくするためにやっているの、①趣味に金と時間を費やす②人に流されず、嫌われても気にしない③人の誘いは必ず乗る④言い訳しない⑤嫌いなものにも触れてみる⑥周りの目を気にしない⑦無理しすぎないで時々休む⑧やりたいことは深く考えず、取りあえずやってみる、とかですかね?


職場でも女性社員から印象がいい男性社員って、 どう考えても「イケメン」より、常にニコニコしていて不機嫌を他人にぶつけず、職場で下ネタなどは言わずに誰にでも丁寧に接してくれるおじさんだと思う。


内部告発がバレて職場を辞める時 「ここで得た情報を外部に漏洩しません、した場合は..」みたいな誓約書へのサインを求められたが 「弁護士に不要だと言われました。漏洩だと思われたら告訴して下されば済むことだそうです」と拒否したら場の空気が変わった 「専門家」ってそういう存在であって欲しい


不思議なもので、かつて喫茶店で仕事の書類を読み返していたら、見知らぬ年配の女性が隣の席に移ってきて、「いつかあなたが歳を取り、色々なことを思い出せない自分に傷ついた時、深く苦しんだりせずに、それを自分に許してあげて。自分を責めずに生きて」と顔を寄せるようにして囁かれた。


美大生の多くは「何かを作りたいから」ではなく「何かが作れちゃうから」入学してくる。だが、絵が上手くてすんなり入ってきた学生の多くは「オーケー、それで君は何が描きたいの?」と訊かれて初めて、自分には特に何も描きたいものがないことに気づく


「ヒトは基本寝ているときにはツバは飲み込まないの。だから狸寝入りを見分けるには喉をじっーと見ていれば大体わかるのよね」とまるで傭兵のような知識をたまに嫁から聞かされる夫の気持ちがあなたにはわかりますか?


SNSをやってると「お前、顔ブサイクだな」的なことを唐突に送ってくる人が結構いるんだけど、こういう「ただ相手にダメージを与えたい」という意図が露骨なメッセージは「俺はブサイクと言われたくない!」に変換されるので「弱点剥き出しで走ってくるイャンクックみたいで可愛い」と感じてしまう。


ジェーン・スーさんがラジオでよく言ってる事なんだけど、とても納得できるし、常に肝に銘じたい。
「他人を自分の思い通りにコントロールしようとするな」
「他人が自分の思い通りに動いてくれないことで、自分を被害者だと感じる人が多すぎる」


私は、誰かに聞く前に何か書かれていないか、それを読んだらわかる何かがないかと目を皿のようにして探すたちの人間だったのですが、結婚したら妻が「訊いて得することはあっても損することは絶対にない」という考えで、だんだんそちらに染まってきたところです。


2020年8月20日木曜日

【時々思い出したい】名言50連発【花火見たい~】


夏ですね。
夏といえば花火。

でも、2020年の夏は
コロナウイルスの影響で
花火大会が軒並み中止です・・・。

あ~花火が恋しいッ!
あ~連発花火が恋しいッ!
連発と言えば、名言もいいですね!


なんだか、無理やりですが
時々思い出したい名言50連発をどうぞ~

玉屋~!!

鍵屋~!!


名言だ~!!


30分ぐらいでは何もできないと考えているより、
世の中の一番つまらぬことでもする方がまさっている。
ゲーテ


今日何かを始めることは、
新しい人生を始めること
福島 正伸


意志の力は
人間、決して強くない。
勝間 和代


人生は後ろ向きにしか理解できないが、
前向きにしか生きられない。
キルケゴール


あなたが一日を支配するか、
一日に支配されるかのいずれかだ。
ジム・ローン


気に入らないことがあれば、
それを変えなさい。
変えることができなければ、
自分が変わりなさい。
マヤ・アンジェロウ

2020年8月13日木曜日

【読書】精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉

「精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉  / 精神科医Tomy (著)」
を読みました。

この本は、コロナ禍の中 会社の方針と現場の板挟みなどで
精神的に疲弊してしまっていた時に、同僚から貸してもらいました。
普段自分であれば買わないジャンルの匂いがするのですが、
同僚の好意でもありお借りして週末にすぐに読破しました。

素晴らしい!シンプルな言葉が胸に響く!
元気が出た!


というのが正直な感想でした。
本当に素晴らしいので、自分用にAMAZONで即購入をしてしまいました。

こういう本も実は、私好きなのかもしれません。

いつものように自分のために残しておきます。


他人ってガッカリさせていいのよ。
この言葉に救われた気がしました。

他人の言い方に多少ムッとしても
流しましょうね。

孤立無援で戦っていると感じているときも、
見ている人は見ているものよ。

2020年8月6日木曜日

【もはや呪文】なかなか あなどれない「うっせえバカ」の精神

私は、

私自身の中に
「毒のようなもの」を
忘れてはいけないと思ってます。


 親切な人であるべきだし、
話しかけられやすい人であるべきと思っていますが

やはり、

単なる「いいひと」に成り下がってはいけません。 

少しの「毒のようなもの」を持つこと、 
それは、完全な善人を目指さない、
ちょっとした「ワル」を持っておくとでも言いましょうか。

それが、魅力につながると思っています。

好人物であるべきではありますが、
それだけではいけないということです。
敢えて、私はその点を意識しています。

最近、このスタンスが案外心を病まない秘訣かもしれないと
思うことがあり、敢えてそのことを書いてみようと思いました。

 その「毒のようなもの」は、